ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

クルマのトラブル「もしも」マニュアル

Vol.63 マイカーリースには「メンテナンスプラン」と「リースカー向け自動車保険」がオススメです!(後編)

2021年6月24日更新

もしも_マイカーリース_3

マイカーリースに関連して、ここでは「リースカー向け自動車保険」の内容について解説します。

通常、マイカーリースの基本契約には自動的に自賠責保険が付いていますが、自動車保険(任意保険)は付帯していません。

ユーザーが自動車保険に加入するには、自分で一般的な自動車保険を別途契約するか、リースの基本契約に追加して「リースカー向け自動車保険」(=長期一括契約の自動車保険)を契約するかのどちらかを選ぶことになります。

リース車を契約車両として一般的な自動車保険の契約をした場合も、マイカーと同様に万が一のときには同様の補償が受けられるので、それはそれでアリです。特に問題はありません。

しかし、「リースカー向け自動車保険」には一般の自動車保険にはない「保険契約の手続きが不要」「リース契約期間中の保険料が不変」といった二大メリットがあります。近年、それを評価して「リースカー向け自動車保険」を選択するユーザーが多くなっているようです。

以下、ロータス店がカーリース『新☆車生活』と併せて扱っている、あいおいニッセイ同和損保の「リースカー向け自動車自動車保険」を例にして、それらのメリットを概説します。

保険の更新手続きは
ノータッチでOK

「保険契約の手続きが不要」というメリットは、読んで字のごとく、保険契約の更新手続きを自分で行う必要がないことを意味します。

一般の自動車保険の場合は、例えば1年ごとに更新の手続きをしなくてはいけませんが、「リースカー向け自動車保険」ならそうした手間が一切なくなるのです。

なぜ、こうなるか。理由はとてもシンプルです。

リース車の持ち主はリース会社。保険契約者もリース会社(利用者は記名被保険者)となります。そのため、「リースカー向け自動車保険」の契約手続きはすべてリース会社が行い、利用者はノータッチで済むのです。

リースカー向け自動車保険(契約手続き)

※画像提供:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社



事故で保険を使っても
翌年の保険料は据え置き

次に、もうひとつのメリットである「リース契約期間中の保険料が不変」について見ていきましょう。「リースカー向け自動車保険」では、リース契約期間中のリース料金に上乗せされる保険料は契約期間中ずっと一定です。

これは、「リースカー向け自動車保険」が長期一括契約の自動車保険であることによって、契約時の等級がリース契約期間中ずっと保たれるという背景によります。

保険料は、長期一括契約の総額を月ベースで分割払いするという考え方を基本として算出されます。そして、長期一括払いの割引が適用されるので、単年度契約より多少ではありますが安くなります。

リースカー向け自動車保険(支払イメージ)

※画像提供:あいおいニッセイ同和損害保険株式会社



一番のメリットは、「事故などを起こして保険を使って補償を受けたとしても、リース契約期間中の等級は変わらない」ことです。

一般の自動車保険の場合、事故を起こして保険で補償してもらうと、次回更新時に等級が下がって翌年の保険料がアップします。けれども、「リースカー向け自動車保険」では、そうはならないのです。

ちなみに、一般的な1年契約(毎年更新)の自動車保険と、5年契約のマイカーリースに付帯した5年契約の自動車保険の等級の進み方を比べてみましょう。
※ここでは1年目の契約が10等級であった場合を想定しています。

いずれの場合も無事故であった場合は、下の表のようになります。



では、事故があった場合はどうでしょうか?例えば、2年目に車対車の事故を起こして車両保険の補償を受けた場合(3等級ダウン事故の場合)の等級の進み方は下の表のようになります。



1年契約(毎年更新)の自動車保険の場合には等級ダウンした際に保険料が高くなってしまいますが、「リースカー向け自動車保険」ではそうしたことはなく保険料は一定です。よって、このような場合は、等級ダウンによる出費を抑える効果があると言えます。ちなみに、「リースカー向け自動車保険」において当該契約を終えた後、次回の等級は次のような計算で出すことができます。

等級+{契約年数-(3等級ダウン事故件数+1等級ダウン事故件数)}-(3等級ダウン事故件数×3+1等級ダウン事故件数×1)

このようなメリットのある「リースカー向け自動車保険」ですが、契約期間中に何度も事故を起こしその度に保険の補償で修理などを行えば、次回の契約時には大きく等級ダウンします。そうなった場合は、さすがにその等級で長期一括の保険契約を行うということにはならないでしょう。

大前提として、リース車であっても常に安全運転を心がけることが大事であることに変わりはありません。ただ、「5年間とか7年間とかのリース契約期間に1回程度の事故があるかもしれない」というリスクに対して、「リースカー向け自動車保険」ならばある程度カバーしてくれるというメリットがあるということです。

マイカーリースが普及する中、クルマに関連した契約も変わってきています。もし、「次回はマイカーリースで」とお考えならば、お近くのロータス店でご相談ください。お客さまのお考えや条件などを踏まえた上で、親身のご提案をさせていただきます!

マイカーリースには「メンテナンスプラン」と「リースカー向け自動車保険」がオススメです!(前編)

マイカーリースには「メンテナンスプラン」と「リースカー向け自動車保険」がオススメです!(中編)

マイカーリースには「メンテナンスプラン」と「リースカー向け自動車保険」がオススメです!(後編)

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • Vol.27 忙しいのに「うっかり」しがちな人は自動車保険の満期切れにご注意!(後編)

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.27 忙しいのに「うっかり」しが…

    うっかりを防ぐには自動更新が一番さて、ここで改めて自動車保険の継続手続きに関するお話を少し……。Xさんは、毎年、なるべく安い自動車保険を選びたいという思い…

    2018.02.14更新

  • Vol.56 個人賠償責任補償特約は、たった月200円ほどで日常の事故の賠償を幅広くカバー!(後編)

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.56 個人賠償責任補償特約は、た…

    家族全員の賠償責任を補償日常生活において起こしたうっかり事故の賠償責任に幅広く対応してくれるという「個人賠償責任補償特約」。どのような特約なのか見ていきましょ…

    2020.11.26更新

  • Vol.96(後編)走行中にドライバーが失神。助手席のあなたはその危機をどう切り抜ける?

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.96(後編)走行中にドライバーが…

    走行中にドライバーが失神してしまったら、助手席にいる人はどうすべきなのか?……肉親や優人の運転するクルマに同乗した際に、そこまで考える人は少ないでしょう。しか…

    2024.09.17更新

  • Vol.74(前編)交通事故の過失割合が9対0に。そういう決着もアリなの!?

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.74(前編)交通事故の過失割合が…

    【今回のやられちゃったストーリー】「なんで、そうなるのよ!」保険会社から電話で「事故の過失割合は9対1」と伝えられた後、Qさん(40歳・会社員)は天を仰いで…

    2022.08.23更新

  • Vol.57 あなたの人身傷害保険は、クルマを降りたときの事故のケガも補償してくれますか?(後編)

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.57 あなたの人身傷害保険は、ク…

    契約者が「自分自身を守る保険」として、自動車保険の重要な一角を担う人身傷害保険。いくつかの特徴があるので、それを知っておくことが大切です。前編のストーリーなども…

    2020.12.24更新

  • Vol.3 高価なペットを轢いて弁償を求められた。 うーん、どう対処すればいい?

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.3 高価なペットを轢いて弁償を求…

    【今回のやっちゃったストーリー】地方在住のサラリーマンCさん50歳。普段の足用として新しく軽自動車を購入しました。ほんとうは、それまでずっと乗ってきた普通のセ…

    2016.04.08更新

< 前のページへ戻る