ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)

日本三大ラーメンの一つ、福島県喜多方の『喜多方ラーメン』。その真骨頂ともいえる『支那そば』を食すなら、あっさりながらコクがある黄金スープで人気の『坂内食堂(ばんないしょくどう)』

2019年10月10日更新

札幌ラーメン、博多ラーメンと並んで日本三大ラーメンの一つに数えられる『喜多方ラーメン(きたかたラーメン)』。“蔵のまち”として知られる、福島県喜多方市を訪れる多くの観光客が、このご当地ラーメンをもう一つの旅の楽しみとしています。

喜多方ラーメンは、今も続く老舗ラーメン店『源来軒』が発祥とされています。昭和初期に、中国から渡ってきた青年・藩欽星(ばんきんせい、源来軒の創業者)さんが、屋台で支那そばを提供したのがその原点です。その後、市内の多くの食堂が藩欽星さんに習い、支那そばをメニューに出すようになったとのこと。

昭和の後期、喜多方ラーメンがブームとなったことを受けて、市内の食堂やラーメン店などが集まり、同業者団体である『喜多方老麺会』を設立。今でも、市内の約120軒ほどのお店が参加しています(喜多方老麺会に加入しているお店には、黒い喜多方老麺会ののぼり旗が掲げられています)。

源来軒のラーメン (出典)うつくしま観光フォトライブラリー



喜多方ラーメン最大の特徴は、飯豊山系の地下水を使って打つ多加水麺です。平打ちで太めの縮れ麺は、スープがよく絡み、ツルツルでモチモチとした食感が楽しめます。

スープは、あっさりした醤油スープが主流。ダシに使う素材はお店によって違い、豚骨、鶏ガラ、煮干しなど様々ですが、どれも素材の味わいがスープににじみ出たおいしさです。

具材は、チャーシュー、メンマ、ナルト、長ネギといったオーソドックスなもの。中でもチャーシューは、お店によってこだわりの製法で作られており、多くはトロトロの柔らかさを特徴としています。

さて、その喜多方ラーメンの数あるお店の中からご紹介するのは、全国に名をとどろかせる『坂内食堂(ばんないしょくどう)』です。昭和33年5月に創業。ブームの初期から喜多方ラーメンを支える御三家(他は、源来軒、まこと食堂)の一角を成す老舗です。



豚骨ベースですが旨みだけを炊き出した黄金色のスープは、塩味でサッパリとした味わい。麺は太めの平ちぢれ麺。定番の『支那そば』(700円、税込、以下同様)は、そこに柔らかくジューシーなバラ肉チャーシューが4枚ほど載ります。



そして、インパクトのある一品が……『肉そば』(1000円)です。どんぶり一面に広がるチャーシューが、麺を覆い尽くすというフォトジェニックなこのラーメンは、「SNS映えする」という声しきりです。

詳細情報

名称 坂内食堂
住所 福島県喜多方市字細田7230
電話番号 0241-22-0351
営業時間 午前7時~午後6時
定休日 木曜日(祝日の場合は営業)
アクセス 【車】磐越自動車道会津若松ICから国道121号で約17km(約20分)【電車】JR喜多方駅から徒歩で約15分
駐車場 12台
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 日本海や鳥海山などの絶景を眺められる展望塔や展望温泉と、海の幸・山の幸が集まる“食の宝庫”を備えた『道の駅 象潟(きさかた) ねむの丘』

    ロータスな旅 > 東北

    日本海や鳥海山などの絶景を眺められる展望…

    秋田県にかほ市の象潟町(きさかたまち)は、山形県境に接し、日本海と東北の独立峰・鳥海山にいだかれた広大な自然に恵まれています。1804年の大地震で地面が2.4m…

    2017.05.29更新

  • 仙台場外市場 杜の市場

    ロータスな旅 > 東北

    仙台場外市場 杜の市場

    仙台市中央卸売市場に隣接した「仙台場外市場・杜の市場」は、地元の人や観光客も気軽に立ち寄れる場外市場として親しまれています。震災直後の2011(平成23)年5月…

    2015.10.16更新

  • 喜多方蔵の里

    ロータスな旅 > 東北

    喜多方蔵の里

    喜多方市は、かつて「北方」と呼ばれ、江戸時代には新田開発や、定期市の保護育成政策により、在郷町として発展しました。それら在郷商人などの資産家によって、酒造などの…

    2015.10.16更新

  • 山形県鶴岡市にある『松ヶ岡開墾場』に残る、明治時代に建てられた大蚕室が映画ミュージアムに変身!庄内ロケ作品を中心にさまざまな映画のセットや大道具・小道具からポスター・カードなどまで約1000点を展示。『庄内映画村資料館』

    ロータスな旅 > 東北

    山形県鶴岡市にある『松ヶ岡開墾場』に残る…

    山形県鶴岡市にある『松ヶ岡開墾場』は、元は広大な原生林で、1871年(明治5年)に約3000人の旧庄内藩士が58日間で切り拓いた場所です。2年後には、この地で養…

    2019.03.26更新

  • 首振り姿が愛らしい!無益息災&健康のお守り『赤べこ』を、本場会津で作ってみよう

    ロータスな旅 > 東北

    首振り姿が愛らしい!無益息災&健康のお守…

    昨今の民芸ブームの波に乗って巷でひそかに人気を集めているのが、会津名物のお守り『赤べこ』。ゆらゆらと首を揺らす様子と、ぽってりとした丸いフォルムが愛らしい赤い牛…

    2016.09.16更新

  • いわき市の塩屋岬に立つ“のぼれる灯台”「塩屋埼灯台」

    ロータスな旅 > 東北

    いわき市の塩屋岬に立つ“のぼれる灯台”「…

    海に向かって光を放ち、船舶の安全な航行を守っている灯台。日本全国には、3118基の灯台があります。その中で、内部の階段を上がって参観できる「のぼれる灯台」(参観…

    2024.10.24更新

< 前のページへ戻る