ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)

清らかな水が地底から湧き出す南阿蘇村を代表する湧水地「白川水源」

2024年1月25日更新

阿蘇山を望む、熊本県の南阿蘇村は豊富な湧水に恵まれた地域。村内には、「南阿蘇村湧水群」と総称される11もの湧水地があります。中でも規模が大きいのが、阿蘇五岳の一つ・高岳の南麓に位置する「白川水源(しらかわすいげん)」。熊本県内を流れる全長約74㎞の一級河川・白川の水源で、毎分約60トンもの清らかな水が地底から湧き出しています。水温は1年を通して約14℃。飲料水としてそのまま使うことができるほど良質で、1985(昭和61)年には、環境省(当時は環境庁)により「名水百選」に選定されています。

白川水源 シンボル-cleaned

白河水源は、水汲み場として開放されているため、水にこだわる飲食店関係者をはじめ、遠方からもたくさんの人が訪れます。来場者は、環境保全の協力金として一人100円を支払います(中学生以下は無料)。ただし、ペットの入場は禁止されています。

白川水源 水源-cleaned

白川水源 アート和紙工房-cleaned

白川水源 アート和紙工房



水汲みは、取水エリアで行います。自宅から容器を持参してくる人が多いですが、敷地内にある売店で、水を持ち帰るためのペットボトルを販売しているので、手ぶらで訪れても安心です。

白川水源 アップ水-cleaned

水を汲む場合は、備え付けのひしゃくやじょうごを使うことになっています。直接、水の中に容器をつけるのは禁止。もちろん、手足や異物を入れたりするのもNGです。利用する人たちがルールを守ることで、大切な水源を保全しています。

白川水源 水-cleaned

遊歩道を通って、取水エリアの先にある水源を見に行くこともできます。杉の木立に囲まれた水源から透明な水が大量に絶え間なく湧き出す情景は、一見の価値ありです。

白川水源1-cleaned

水源に隣接する「白川吉見神社」には、水の神「ミズハノメ」が祀られていて、健康長寿などの御利益があるとのことです。そのほか、敷地内には茶屋や紙すき体験ができる工房などもあります。

白川水源 神社2-cleaned

白川水源 神社4-cleaned

白川水源 神社3-cleaned

“阿蘇のパワースポット”ともいわれている白川水源。良質な水と、自然の力を受け取りに行ってみてはいかがでしょう。

白川水源2-cleaned

詳細情報

名称 白川水源
住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2040
電話 0967-67-1112(南阿蘇村役場産業観光課)
開園時間 午前8時~午後5時(季節により変動あり)
料金 環境保全協力金として100円 ※中学生以下無料
駐車場 第1駐車場(23台)・第2駐車場(23台)・第3駐車場(約20台)
アクセス 九州自動車道熊本ICから約50分
ホームページ https://www.vill.minamiaso.lg.jp/kiji0031111/index.html

関連キーワード

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • やみつきになる!『門司港焼きカレー』を、レトロモダンな『三井倶楽部』で食す

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    やみつきになる!『門司港焼きカレー』を、…

    ご飯の上にカレーとチーズをのせ、オーブンで焼いた「門司港焼きカレー」は、ドリアの食感とカレーの香ばしさが調和した人気のご当地グルメです。その発祥は、昭和30年代…

    2016.08.19更新

  • 日本近代の教育・思想・経済に大きな足跡を残した偉人の精神にふれてみよう『福澤諭吉旧居・福澤記念館』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    日本近代の教育・思想・経済に大きな足跡を…

    大分県の中津城から歩いて5分ほどのところに、福澤諭吉旧居と福澤記念館があります。明治の偉人福沢諭吉は中津藩士です。生まれたのは大坂の中津藩蔵屋敷ですが、父百助と…

    2016.12.15更新

  • 地球上に生息する18種類のペンギンのうち9種類が住む『長崎ペンギン水族館』。しかも、間近に見たり、ふれあえたりする体験型だから、誰もがペンギン愛に満たされる!

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    地球上に生息する18種類のペンギンのうち…

    『長崎ペンギン水族館』は、その名のとおり、ペンギンを中心とした世界でも珍しい水族館です。種類の多さは世界一を誇り、地球上に生息する18種類のペンギンのうち9種類…

    2019.06.11更新

  • ありし日の豪壮堅固な城構えとともに、キリシタンの悲劇の歴史を今に伝える『島原城』

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    ありし日の豪壮堅固な城構えとともに、キリ…

    1618(元和4)年から7年の年月をかけ、松倉重政によって築城された『島原城』。当時は、ぐるりと配置された石垣に五重天守に、3基の三重櫓、38基の平櫓などが配置…

    2020.12.10更新

  • 江戸時代に造られた石造アーチ橋から落ちる滝のような放水シーンは必見!「通潤橋(つうじゅんきょう)」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    江戸時代に造られた石造アーチ橋から落ちる…

    熊本県山都町にある「通潤橋(つうじゅんきょう)」は、1854(嘉永7)年、谷に囲まれ常に水不足だった白糸台地へ農業用水を送るために造られた橋。全長75.6メート…

    2022.08.09更新

  • タルタルソースがかかったチキン南蛮の元祖はここ!「味のおぐらチェーン おぐら本店・瀬頭店」

    ロータスな旅 > 九州・沖縄

    タルタルソースがかかったチキン南蛮の元祖…

    「チキン南蛮」といえば、今では宮崎県を代表する料理として全国に知られる存在です。そのチキン南蛮の始まりは、延岡市の洋食店「ロンドン」で作られた賄い料理「鶏から揚…

    2023.04.11更新

< 前のページへ戻る