ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

甲信越(山梨、長野、新潟)

  • 信州の東の玄関口。蓼科山(別名、女神山)を望むのどかな立地に、リンゴ、蓼科牛、蕎麦などおいしいものがいろいろ!「道の駅 女神の里たてしな」

    信州の東の玄関口。蓼科山(別名、女神山)…

    蓼科山は、八ヶ岳連峰の北端に位置する標高2531mの火山。別名として、女神山や諏訪富士とも呼ばれています。その美しい山を望む立科町は、農業が盛んで、四季折々の味…

    2022年10月31日更新

  • 中越のドライブ拠点に最適。産直野菜の買えるマルシェ、旬を味わえるレストラン、さらにデイキャンプ場まである!「道の駅 パティオにいがた」

    中越のドライブ拠点に最適。産直野菜の買え…

    新潟県の中央部に位置する見附市は、県内有数の米どころです。ここに、2013(平成25)年8月に開設された『道の駅パティオにいがた』。地元の農産物の販売所やレス…

    2023年4月24日更新

  • 国内に残る現存天守12城のうち唯一の平城で、黒と白のコントラストが日本アルプスの山々を背景に美しい『国宝 松本城』

    国内に残る現存天守12城のうち唯一の平城…

    その黒と白のコントラストが美しく、“城マニア”はもちろん国内外の観光客を多く集める『松本城』。日本アルプスの山々を背景としたその姿は、一幅の名画の趣があります。…

    2018年5月15日更新

  • 明治・大正・昭和、それぞれの時代を象徴する学校校舎『津金学校』をベースに、平成の観光拠点として生まれ変わった『三代校舎ふれあいの里』

    明治・大正・昭和、それぞれの時代を象徴す…

    八ヶ岳、南アルプス、富士山に囲まれた旧・須玉町(現・北杜市)に1873(明治6)年に設立〔校舎完成は1875(明治8)年〕された津金学校(つがねがっこう)は、明…

    2018年2月28日更新

  • 地上125mの展望室は本州日本海側で随一の高さ。新潟市街はもとより佐渡島や五頭連峰を眺望する360度のパノラマは圧巻!『Befcoばかうけ展望室』

    地上125mの展望室は本州日本海側で随一…

    新潟市の中心部、信濃川の河口に2003年開業した『朱鷺メッセ』(ときメッセ)は、1万人を収容する本格的な展示場、大小13の会議室、ホテルなどが一体化したコンベン…

    2018年1月31日更新

  • 小布施のもう一つの顔は“花と庭の街”。その文化を背景に2000(平成12)年から始まった、個人宅の庭を訪問者に公開するというユニークな試み『おぶせオープンガーデン』

    小布施のもう一つの顔は“花と庭の街”。そ…

    北信濃にあって、千曲川東岸に位置する小布施は、交通の要所・商業の街として栄えるとともに、独特の文化が花開き、多くの文人墨客が訪れました。小林一茶や葛飾北斎などが…

    2017年10月24日更新

  • 南アルプスから流れ出た清涼な水を活かした、ニジマスの管理釣り場『白州トラウトフィッシングエリア Shylph』

    南アルプスから流れ出た清涼な水を活かした…

    山梨県北杜市は山梨県の最北端に位置する街で、八ヶ岳や甲斐駒ヶ岳といった山々に囲まれた八ヶ岳南麓の冷涼な山岳高原地です。市内にはアウトレットモールや牧場といった観…

    2017年9月12日更新

  • 砂金採取体験施設が目玉。上級者コースでは天然河川での砂金採りができる!『佐渡西三川ゴールドパーク』

    砂金採取体験施設が目玉。上級者コースでは…

    “金の島”とも言われる新潟県の佐渡島は面積が約855㎡。東京23区や淡路島などと比べて約1.5倍の広さをもつ日本海側最大の島です。昔から金が採れる島として広く知…

    2017年8月8日更新

  • 旬の野菜・くだものはもちろん、絶品の根曲がり竹を素材にした『サバタケ』など地域色豊かな食に出会える!『道の駅 北信州やまのうち』

    旬の野菜・くだものはもちろん、絶品の根曲…

    長野県の北東に位置する山ノ内町(やまのうちまち)は、志賀高原や湯田中渋温泉郷などがある観光地として有名です。『道の駅北信州やまのうち』は、上信越自動車道の信…

    2017年4月25日更新

  • 富士山麓の標高900mにある富士山周辺の情報発信基地『道の駅 富士吉田』

    富士山麓の標高900mにある富士山周辺の…

    日本一の富士山の麓、標高900mに位置する「道の駅富士吉田」は、立ち寄り客が多い人気の道の駅です。山中湖と河口湖を結ぶ国道138号線沿いにあり、富士山周辺の情報…

    2023年5月18日更新