ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)

「霧の都」京都府亀岡市で雲海を眺めることができる「かめおか霧のテラス」

2023年2月27日更新

京都府の南部、亀岡市と南丹市にまたがる亀岡盆地。戦国時代に明智光秀が丹波を平定した際の拠点の地で、光秀ゆかりのスポットが多く残っています。その亀岡盆地では、晩秋から初春にかけて、「丹波霧(たんばぎり)」と名付けられた霧が1年のうちに30~40日以上発生します。そのため、亀岡市は「霧の都」とも呼ばれています。

「幻想」 写真提供:(一社)亀岡市観光協会、亀岡商工会議所



霧は、よく晴れた夜、地表から熱が放射されることで周囲の気温が低くなる「放射冷却」現象によって起こります。空気中の水蒸気が冷やされて固まり、水滴となって漂い、霧になるというわけです。

「夜明けの吐息」 写真提供:(一社)亀岡市観光協会、亀岡商工会議所



晩秋~初春の亀岡盆地は昼・夜の寒暖差が大きく、霧の発生しやすい気象条件がそろっています。また標高400m以上の山に囲まれているうえ、平地部分が狭いため、空気が流れにくく、霧がたまりやすい地形でもあります。その日の気象によっては、長時間にわたって霧が一帯を覆うことも珍しくないようです。これを高所から眺めると、まさに「雲海」のシーンとなります。

「茜色の雲海」 写真提供:(一社)亀岡市観光協会、亀岡商工会議所



「かめおか霧のテラス」は、亀岡盆地を覆う雲海を眺めることができる展望台です。2018(平成30)年3月に、標高約412mの竜ヶ尾山(たつがおやま)の山頂付近に開設されました。

「テラス絶景」 写真提供:(一社)亀岡市観光協会、亀岡商工会議所



雲海の発生は、気象条件に左右されます。発生が期待できるのは、夜から晴れていてグッと冷え込んだ早朝。前日との寒暖差が大きいこと、風が弱いことも大切な条件です。特に日の出~午前10時頃までの時間帯は条件が整えば、眼下に広がる幻想的な雲海を堪能することができます。

「輝き」 写真提供:(一社)亀岡市観光協会、亀岡商工会議所



(一社)亀岡市観光協会のホームページでは、かめおか霧のテラスに設置した定点カメラで撮影した映像を配信しているので、これをこまめにチェックして状況を確認すると良いでしょう。

早朝、かめおか霧のテラスに車で向かう際は、霧の漂う山道を走行することになりますから、路面の凍結などに注意して、運転は慎重に行ってください。また、寒さ対策に防寒着の用意もしておくと安心です。

「かめおか霧のテラス」からは亀岡市を一望できるので、雲海が晴れた後のパノラミックな景色もぜひ楽しんでください。

「ショータイム」 写真提供:(一社)亀岡市観光協会、亀岡商工会議所

詳細情報

名称 かめおか霧のテラス
住所 京都府亀岡市下矢田町医王谷 竜ヶ尾山山頂付近
電話 0771-22-0691(JR亀岡駅観光案内所)
駐車場 約4台
アクセス 京都縦貫自動車道亀岡ICから約10分
ホームページ https://www.kameoka.info/charm/livecamera/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 丹波篠山を秋・冬に訪れたならぼたん鍋はいかが!?「ぼたん鍋専門店 ぼたん亭」

    ロータスな旅 > 近畿

    丹波篠山を秋・冬に訪れたならぼたん鍋はい…

    イノシシの肉(猪肉)を野菜やキノコなどと一緒に味わう「ぼたん鍋」は、兵庫県丹波篠山市の郷土料理。1908(明治41)年、この地に駐屯していた陸軍歩兵部隊第70連…

    2023.10.26更新

  • 京都府唯一の村“南山城村”のお茶と地のものがいっぱい!『道の駅 お茶の京都 みなみやましろ村』

    ロータスな旅 > 近畿

    京都府唯一の村“南山城村”のお茶と地のも…

    山々に囲まれた、自然豊かな南山城村は、京都府唯一の“村”。お茶をはじめ、お米や野菜などの豊かな農産物に恵まれています。そんな南山城村の魅力がギュッと詰め込まれて…

    2018.07.13更新

  • 本州最南端で丸い水平線を眺め、クロマグロを味わいつくす!『潮岬観光タワー』

    ロータスな旅 > 近畿

    本州最南端で丸い水平線を眺め、クロマグロ…

    日本列島の本州最南端の地と言えば、和歌山県の潮岬です。ここまで南下して来ると、その先は海。広大な太平洋です。ですから、潮岬からは丸い水平線を見ることができます。…

    2016.07.15更新

  • 京都の東山・南禅寺界隈に、明治の元勲・山縣有朋が残した近代日本庭園の傑作!『無鄰菴(むりんあん)』

    ロータスな旅 > 近畿

    京都の東山・南禅寺界隈に、明治の元勲・山…

    『無鄰菴』は、明治・大正時代の政治家で、内務大臣や内閣総理大臣を歴任した山縣有朋の別邸の一つ。木造二階建ての母屋は1896(明治29)年に、レンガ造りの洋館は1…

    2019.09.24更新

  • 神戸市の廃校を活用した“自然と暮らしをつくる”複合施設「NATURE STUDIO(ネイチャースタジオ)」

    ロータスな旅 > 近畿

    神戸市の廃校を活用した“自然と暮らしをつ…

    近年、子どもの減少により、全国各地で続いている学校の統廃合。一方、使われなくなった校舎や跡地を有効活用する動きも活発で、学校が新しい施設として生まれ変わるケース…

    2024.05.14更新

  • “山のおやじ&兄貴”が手作りした、大阪・南河内の謎の観光スポット『城山オレンヂ園』(みかん・くり・さつまいもシーズンがとくにオススメ!)

    ロータスな旅 > 近畿

    “山のおやじ&兄貴”が手作りした、大阪・…

    大阪府富田林市は大阪の南河内地域に位置する街で、紀伊国(和歌山県)へ続く街道の宿場町であったため戦国末期より、興正寺別院を中心とする寺内町として発展してきました…

    2017.08.29更新

< 前のページへ戻る