ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

関東(茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川)

「交通安全祈願発祥の地」として知られる東京都国立市の「谷保(やぼ)天満宮」

2023年10月26日更新

東京都国立市の「谷保(やぼ)天満宮」は、亀戸天神社・湯島天満宮と並ぶ関東三大天神の一つ。学問の神様として知られる菅原道真(すがわらのみちざね)を祀る天満宮ですが、「交通安全祈願発祥の地」として、交通安全祈願や自動車の安全祈願も行っています。

谷保天満宮 外観

谷保天満宮 鳥居

谷保天満宮で交通安全祈願を行うようになったきっかけは、日本で初めてのドライブツアーと関係があります。「遠乗会」と呼ばれるドライブツアーが行われたのは、1908(明治41)年のこと。“自動車の宮様”と称されるほど車好きだった有栖川宮威仁親王(ありすがわのみやたけひとしんのう)の呼びかけで実現しました。

谷保天満宮 外観

親王の愛車は、イギリス製のダラック号。そのほかイタリア製、アメリカ製、ドイツ製など全11台の自動車が集まりました。その中には、前年に完成したばかりの日本初のガソリン車「タクリー号」も3台。正式名称は「国産吉田式」ですが、ガタクリ、ガタクリと音を立てて走るため、この愛称が付けられたようです。

谷保天満宮 外観

ドライブツアーの一行は、ダラック号を先頭に日比谷公園を出発し、甲州街道を通って立川へ。このツアーで昼食会の場となったのが、谷保天満宮でした。食事をしながら、日本の自動車産業の未来について語り合い、大いに盛り上がりました。

谷保天満宮 歴史1

昼食後、全員が拝殿で「無事に帰れますように」と、道中の安全を祈願。このことから、谷保天満宮が交通安全発祥の地と呼ばれるようになったということです。現在、昼食会が開かれた梅林には、有栖川宮威仁親王殿下台臨記念碑が立てられています。

谷保天満宮 歴史3

「谷保天満宮」での交通安全祈願は、毎日、午前10時から午後3時30分まで随時受け付けています。予約は不要。お守りなどが並ぶ御札所には、交通安全祈願のステッカーやキーホルダー、タクリー号が描かれた交通安全絵馬などがあります。

谷保天満宮 交通安全 御守

仕事やレジャーなどで、クルマを運転する機会の多い人にとって、“安全”は何よりも大切なもの。常に交通ルールを守るのはもちろんですが、さらに交通安全祈願をすれば、心にゆとりを持ってハンドルを握ることができるかもしれません。

谷保天満宮 春

谷保天満宮 紅葉

詳細情報

名称 谷保天満宮
住所 東京都国立市谷保5209
電話 042-576-5123
御札所 午前9時~午後3時30分
御祈祷 午前10時~午後4時
駐車場 約50台
アクセス 中央自動車道国立府中ICから約3分
ホームページ https://www.yabotenmangu.or.jp/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 1年を通してフルーツに出会えるほか、秩父名物の『ずりあげうどん』が食べられる『道の駅 果樹公園あしがくぼ』

    ロータスな旅 > 関東

    1年を通してフルーツに出会えるほか、秩父…

    秩父の山々に抱かれ、緑に覆われた山間を横瀬川の清流に沿うように設定された国道299号線に、『道の駅果樹公園あしがくぼ』はあります。徒歩で10分ほどの距離にある…

    2017.04.12更新

  • 湖面からの高さ100メートル!奥久慈の竜神峡にかかる全長375メートルの『竜神大吊橋』

    ロータスな旅 > 関東

    湖面からの高さ100メートル!奥久慈の竜…

    茨城県の奥久慈県立自然公園にある竜神峡は、気の遠くなるような長い年月を掛けて、竜神川の流れに浸食され出来上がった深い渓谷です。周囲に残る原生林は、美しくもダイナ…

    2021.09.27更新

  • 五感を研ぎ澄ませて自然を感じる体感型施設「いばらきフラワーパーク」

    ロータスな旅 > 関東

    五感を研ぎ澄ませて自然を感じる体感型施設…

    1985(昭和60)年、つくば科学万博の開催に合わせてオープンした、花と緑の公園「いばらきフラワーパーク」。2021(令和3)年に、五感(見る・香る・味わう・触…

    2024.08.28更新

  • 宮ケ瀬ダムから近い、素朴なたたずまいの「道の駅 清川」。ブランド豚の「豚丼」に舌鼓!

    ロータスな旅 > 関東

    宮ケ瀬ダムから近い、素朴なたたずまいの「…

    神奈川県の北部に位置する清川村(きよかわむら)は、神奈川県にある唯一の村です。村内には、首都圏の水瓶として知られる宮ヶ瀬ダムがあり、宮ヶ瀬湖(ダム湖)近隣は緑の…

    2017.05.29更新

  • 防災地下神殿と呼ばれる世界最大級の地下放水路「首都圏外郭放水路」

    ロータスな旅 > 関東

    防災地下神殿と呼ばれる世界最大級の地下放…

    首都圏外郭放水路(しゅとけんがいかくほうすいろ)は、埼玉県春日部市にある洪水を防ぐための施設です。内部に造られた巨大な水槽の見た目から「防災地下神殿」とも呼ばれ…

    2024.01.11更新

  • 日本人の心に生き続ける人情の人・フーテンの寅さん。その声が、姿が、昭和の良き時代へと誘ってくれる!『葛飾柴又 寅さん記念館』

    ロータスな旅 > 関東

    日本人の心に生き続ける人情の人・フーテン…

    昭和を代表する映画シリーズ『男はつらいよ』。山田洋次監督が原作・脚本から手掛け、コメディアンの渥美清さんが主人公・車寅次郎(フーテンの寅)を演じました。1969…

    2019.11.21更新

< 前のページへ戻る