ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

北海道

「チーズベーク」が評判!北海道北見市で多くの人に愛される「ケーキハウス ティンカーベル」

2024年6月13日更新

食の宝庫、北海道。お菓子のおいしさにも定評があり、いくつもの大手菓子メーカーが、北海道土産の定番ともいえる商品を販売しています。一方、広い道内には規模の小さな菓子店も数多く点在。それぞれが大手に引けを取らない味わいのスイーツを作り、地域の人たちを中心に親しまれています。

ケーキハウス ティンカーベル TOP画像用

ケーキハウス ティンカーベル



「ケーキハウス ティンカーベル」は、北海道東部の北見市に店を構えている菓子店。1989(平成1)年にオープンして以来、現在に至るまで、厳選した素材とこだわりの製法でスイーツを作り続けています。

ケーキハウス ティンカーベル 外観3

ケーキハウス ティンカーベル 外観1

ケーキハウス ティンカーベル 内観(焼菓子)

ケーキハウス ティンカーベル 内観(詰合せ)

看板商品の「チーズベーク」は、パイ生地を土台としたベイクドチーズケーキです。使用しているチーズは、北海道産フレッシュチーズ、フランス産クリームチーズ、2種類のオーストラリア産クリームチーズの計4種類。そこにさらに自家製カスタードクリームをブレンドし、パイ生地に包み込んで焼き上げています。パイ生地には、地元・オホーツク産の小麦粉「きたほなみ」と「春よ恋」の2種類をブレンド。この地で作られた良質な素材を使うことも同店のモットーです。

ケーキハウス ティンカーベル cheese_bake1

チーズベーク



チーズベークの表面はこんがり香ばしく、中はとろとろ、生地はサクサク。濃厚な味わいでは満足感がありつつ、甘さは抑え目です。その味を保つため、冷凍して作り置きをすることはせず、冷蔵のみの販売を貫いています。サイズは、21cm・18cm・15cm・1ピースの4種類があります。

ケーキハウス ティンカーベル bake2

2015(平成27)年発売の「オホーツクベーク」は、チーズベークに次ぐ人気商品です。原材料の発酵バター、天然ハチミツ、小麦粉、塩は、いずれも地元産。地元の人たちが作り上げた素材の良さを存分に生かした、風味豊かなケーキです。

ケーキハウス ティンカーベル okhotsk_bake_2

オホーツクベーク



このほかにも店内には季節の果物を使ったケーキやバースデーケーキ、焼き菓子など、さまざまなスイーツが並んでいます。

ケーキハウス ティンカーベル ショーケース2

ケーキハウス ティンカーベル ショーケース

北見市に根づき、地元で長く愛されている「ケーキハウス ティンカーベル」。一つ一つ丁寧に手作りされた、こだわりのお菓子をぜひ!

詳細情報

名称 ケーキハウス ティンカーベル
住所 北海道北見市卸町1丁目1-9
電話 0157-33-1210
営業時間 午前10時~午後7時
定休日 月曜日、第3火曜日※祝日の場合は翌日
駐車場 有り
アクセス 北見道路北見西ICから20~25分
ホームページ https://www.tinkerbell-kitami.com/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 旧国鉄時代の駅舎などを保存した『相生鉄道公園』のほか、手づくり豆腐や十割そば、『クマヤキ』が人気を呼ぶ『道の駅 あいおい』

    ロータスな旅 > 北海道

    旧国鉄時代の駅舎などを保存した『相生鉄道…

    北海道東部オホーツク圏の内陸部に位置する津別町(つべつちょう)。町名はアイヌ語の「トゥペッ」(=「山の出ばなを通っている川」)に由来しています。総面積約716㎢…

    2017.05.15更新

  • 北海道遺産に選定されたモール温泉にプール感覚で入れるスパ施設と十勝のグルメを楽しめる!『道の駅 ガーデンスパ十勝川温泉』

    ロータスな旅 > 北海道

    北海道遺産に選定されたモール温泉にプール…

    北海道の東部、音更町に位置する十勝川温泉は、世界的にも珍しいモール温泉が湧くことで知られています。モール温泉は、植物が堆積してできた亜炭層を通って汲み上げられる…

    2020.11.12更新

  • 北の都・札幌に生まれた、クリエイターや職人たちの夢の場所、『space 1-15(スペースイチイチゴ)』

    ロータスな旅 > 北海道

    北の都・札幌に生まれた、クリエイターや職…

    北の都・札幌に『space1-15(スペースイチイチゴ)』という注目のビルがあります。どこの街でも見かけるような普通のマンションですが、この築30年は経ってい…

    2016.12.27更新

  • 十勝を旅するなら、「買う」も「食べる」も、ここのチーズは欠かせない!「共働学舎新得農場」

    ロータスな旅 > 北海道

    十勝を旅するなら、「買う」も「食べる」も…

    北海道のほぼ中央、十勝地方に位置する新得町は、農業や酪農が盛んなまちです。1978(昭和53)年開設の「共働学舎新得農場」では、さまざまな生い立ちや個性を持ち…

    2021.09.08更新

  • 歴史的な名作椅子のギャラリーもある!築100年の赤レンガ倉庫群をリニューアルした、旭川の文化・商業施設『蔵囲夢(くらいむ)』

    ロータスな旅 > 北海道

    歴史的な名作椅子のギャラリーもある!築1…

    北海道中央部の上川盆地に広がり、北海道第二となる人口約34万人を有する旭川市。その玄関口・JR旭川駅に近い場所に、百年の歴史を刻むレンガ造りの倉庫群があります。…

    2017.12.12更新

  • “赤レンガのまち”江別市に登場した、レンガ造りの工場をリノベーションした商業施設『EBRI(エブリ)』

    ロータスな旅 > 北海道

    “赤レンガのまち”江別市に登場した、レン…

    “赤レンガのまち”として知られる江別市に、2016年3月、古くて新しい商業施設がオープンしました。60年以上もたつ、産業遺産のレンガ造りの工場(土管・陶管・レン…

    2017.10.10更新

< 前のページへ戻る