ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
『「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう。「馬鹿」っていうと「馬鹿」っていう。・・・こだまでしょうか、いいえ、誰でも。』あの東日本大震災の後、テレビCMが…
2017年12月12日更新
『ばたでん』の愛称で親しまれる『一畑電車』は、島根県で2路線(北松江線・大社線)を運営する鉄道会社です。山陰地方で唯一の私鉄として、宍道湖北岸を松江~平田~出雲…
2017年10月10日更新
広島県呉市は、歴史の中に“造船のまち”として記憶されています。戦前は、日本一の海軍工廠のまちとして、戦艦『大和』を建造。戦後は、世界最大のタンカーを数多く建造し…
2017年9月26日更新
江戸時代初期の三名君の一人に、岡山藩主・池田光政がいます。父の死によって7歳にして家督相続し、姫路藩主となるも、幼少を理由に因幡鳥取藩に国替え。しかし、大いに政…
2017年8月29日更新
島根県松江市は、江戸期には松江藩の城下町として発展し、現在も山陰最大の人口を擁する都市です。島根半島と宍道湖・中海に挟まれた地域に広がり、宍道湖から中海に注ぐ大…
2017年7月25日更新
『瓦そば(かわらそば)』は、山口県下関市豊浦町の郷土料理です。現在では山口県下に普及していますが、ことのきっかけは、豊浦町川棚温泉にある食事処『元祖瓦そばたかせ…
2017年7月11日更新
鳥取県には古から伝えられる神話が多く残されています。その代表とも言えるのが、『因幡の白兎』(いなばのしろうさぎ)です。古事記にも記述があり、「ワニ(サメ)に皮を…
2017年6月15日更新
広島県の南東部に位置する府中市(ふちゅうし)で、新しいタイプの道の駅開発が行われ、2016年10月22日に『道の駅びんご府中(ふちゅう)』が誕生しました。ど…
2017年4月25日更新
雲南市は、島根県の東部に位置し、「出雲」の南に位置する地方という意味で名付けられた地名です。古から開けた地域であり、全国最多39個の銅鐸(国宝)が出土した加茂岩…
2017年4月12日更新
岡山県県北にある蒜山(ひるぜん)高原は、岡山市内から約110km、大阪からは約220kmの距離に位置します。大山隠岐国立公園の一部に含まれ、標高500mから60…
2023年11月18日更新