ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

ALL JAPAN EV-GP SERIES 2024 プレビュー(前編)―世界初のシリーズ制EVレースが、ついに15シーズン目に突入!

2024年3月5日更新

EV-GP2024 preview 1-1

2024シーズンのALL JAPAN EV-GP SERIES (全日本電気自動車グランプリシリーズ)が、3月10日(日)、「モビリティリゾートもてぎ」(栃木県茂木町)で開幕する。

同シリーズがどのようなレースなのかを改めて確認しつつ、第1戦、そして今シーズンの見どころをプレビューする!

レジェンドが運営する
脱炭素時代の新レース

ALL JAPAN EV-GP SERIESは、世界初の年間シリーズのEVレースとして2010年にはじまった。2024年で15シーズン目を迎える。

主催するのは日本電気自動車レース協会(JEVRA:JAPAN ELECTRIC VEHICLE RACE ASSOCIATION)。モータースポーツ界のレジェンドたちが主要メンバーとなり、新しい時代のレースの醍醐味と安全性を両立させながらレースを主催し、運営している。

《JEVRA理事長/理事》(敬称略)
理事長:関谷正徳
理事:舘信秀
理事:藤本康孝
理事:柳田真孝
理事/事務局長:富沢久哉

関谷理事長は、ALL JAPAN EV-GP SERIES開催の意義について、かねてからこう語っている。

「JEVRAのEVレースはカーボンニュートラル時代に相応しいレース。開催し続けることで、今後の新しい自動車産業の発展と人材育成に貢献したい」

EV-GP2024 preview 1-2

関谷正徳理事長



参加できるのは
モーター駆動車のみ

LL JAPAN EV-GP SERIESの参加条件はシンプルだ。

基本的に、モーターで駆動する電動車だけが参加できる。エンジン駆動を伴うハイブリッド車やPHEVは参加が認められない。

この条件を満たしてエントリーした車両は、モーター出力の大小あるいは車種によってクラス分けがなされ、それぞれレースを戦う。

ALL JAPAN EV-GP SERIESのクラス区分
EV-1クラス : 市販車クラス、モーター最大出力250kW以上
EV-2クラス : 市販車クラス、モーター最大出力150kW以上250kW未満
EV-3クラス : 市販車クラス、モーター最大出力150kW未満
EV-Sクラス : 市販車クラス、SUV(スポーツユーティリティビークル)、モーター出力自由
EV-Cクラス : コンバートEV(エンジンをモーターとバッテリーに変換した車両)
EV-Fクラス : 市販車クラス、FCV(燃料電池車両)
EV-Rクラス : 市販車クラス、レンジエクステンダー(発電をエンジンで行う車両)
EV-Pクラス : プロトタイプクラス、開発車両/レース専用車両

これらクラス分けの一部を昨シーズンの参戦車両に当てはめると、以下のようになる。

モーター出力360kWのテスラ モデル3は、EV-1クラスに該当する。

EV-GP2024 preview 1-3

モーター出力160kWの日産リーフe+は、EV-2クラスに該当する。

EV-GP2024 preview 1-4

FCVのトヨタMIRAI(モーター出力:134kW)は、EV-Fクラスに該当する。

EV-GP2024 preview 1-5

コンバートEVのシビック(モーター出力:110kW)は、EV-Cクラスに該当する。



レンジエクステンダーの日産ノートのオーラニスモ(モーター出力:100kW)は、EV-Rクラスに該当する。

EV-GP2024 preview 1-7

なお、こうした車両を駆って参加するチームは多種多様。プロのレーシングチーム、自動車メーカーや部品メーカーの社員によるチーム、自動車学校の関係者チーム、一般個人のチームなどなど……。EVを所有し、JEVRAが定めた規定に則ってサーキットを走らせる技量があれば、基本的にどのようなチームでも参加することができる。

下剋上も起こり得る
全クラス混走のレース

関東圏を主に各地のサーキットで行われるレースは、すべてのクラスの車両が混走する形式で実施される。

各レースごとにクラス別順位と総合順位を競うとともに、順位に応じたポイントが与えられ、年間を通したクラス別順位と総合順位のタイトルが設定されているのはシリーズ戦ならではといえる。

混走であるため、レースによっては、モーター出力が小さい車両のドライバーが、モーター出力が大きい車両を打ち負かす下剋上が起こり得る。これはJEVRAのEVレースの醍醐味のひとつとなっている。

実際、ここ数年、4位争いにおいて下剋上がたびたび起こっており、観客を多いに沸かせている。

ただし、1位~3位の表彰台争いにおいてはモーター出力360kWのテスラ モデル3の強さが突出し、下剋上を許さない状況が続いている。

なかでも名門レーシングチームであるTeam TAISAN(代表・千葉泰常氏)が送り出すテスラ モデル3&プロドライバーたちの速さ・強さは圧倒的。各レースにおける表彰台ゲットの確率は非常に高く、昨シーズンまで6シーズン連続で年間総合チャンピオンの座を獲得している。

今季はこの状況に変化が起こるのか否か、そこに注目が集まっている。



ALL JAPAN EV-GP SERIES 2024プレビュー

(前編)世界初のシリーズ制EVレースが、ついに15シーズン目に突入!

(後編)爆速モデルSプラッドは、モデル3の牙城を打ち崩せるか!?

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 『第25回日本EVフェスティバル』ルポ① 「若い人のために」伝説のEVフォーミュラが復活ラン!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    『第25回日本EVフェスティバル』ルポ①…

    「僕を含む団塊の世代はしっかりと反省しなくてはいけません」EV普及のためのモータースポーツ・イベントとして1995年に始まった日本EVフェスティバルは、201…

    2019.12.05更新

  • 契約台数100万台突破!ドライブエージェント パーソナルの実力と魅力(中編)―AI活用サービスなどで「事故解決日数短縮▲15%」「事故削減▲13%」を実現!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    契約台数100万台突破!ドライブエージェ…

    契約数100万台超は自動車保険契約の7%――続いてドライブレコーダー付き自動車保険(特約)であるドライブエージェントパーソナルに対するユーザーの反応・評価…

    2023.08.17更新

  • EVキーマンに聞く/電力シェアリングCEO 酒井直樹さん ①「冒険心があったお陰で、世界最大のメガソーラーづくりに関われました」

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    EVキーマンに聞く/電力シェアリングCE…

    株式会社電力シェアリング(東京都・品川区、以下電力シェアリング)は、電力関連のスタートアップ企業。「電力システムの安定化と脱炭素化」「シェア・循環社会の形成」…

    2024.02.22更新

  • 第3回 SDGs ERK on ICE レポート③―トップレベルの若手レーサーたちは、EVレースの夢も見る!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    第3回 SDGs ERK on ICE …

    「SDGsERKonICE」の最後に開催されたのは、マスタークラスのレースである。競技方法は、ドライバー2名のチーム同士によるトーナメント形式のパシュー…

    2022.10.12更新

  • 横浜ゴムのEV対応タイヤ「ADVAN Sport EV」の実力(後編)―これからの時代、「EVにはEV対応タイヤ」という認識の広がりが必要です。

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    横浜ゴムのEV対応タイヤ「ADVAN S…

    ADVANSportEVのわかりやすいアピールポイントは静粛性であるといえそうだ。後編では、ADVANSportEVの静粛性についてもう一歩踏み込んだ…

    2024.09.26更新

  • BookReview(45)『交通安全大王』―いつも自由に遊びたい子どもにとって、自由を奪う交通事故は最大の敵なのである!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    BookReview(45)『交通安全大…

    交通安全の指導は、だいたいが面白くない。「■■してはいけません」「●●しないとダメです」と禁止のオンパレード。自由を愛する子どもは、すぐに退屈してしまう。…

    2023.10.12更新

< 前のページへ戻る