ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

ALL JAPAN EV-GP SERIES 2023 第2戦 レポート(3)―まるでレース映画。大いに盛り上がった国産の電動車同士の4位争い!

2023年11月8日更新

2023 All JAPAN EV-GP SERIES ROUND2 3-1

このレース、トップ争いとは別に、第1戦同様に総合4位争いが大いに盛り上がった。

昨シーズンは、参戦クラスが異なる2台、日産のリーフe+を駆るレーサー鹿島選手(チーム:東洋電産株式会社)と、トヨタのFCV・MIRAIを駆る飯田章選手もしくは鵜飼龍太選手(チーム:AKIRA RACING)がほぼ全戦にわたって総合4位争いを繰り広げていた。

今シーズンは、そこにリーフのモーターとバッテリーを積んでEVにコンバートしたシビックを駆る山下将史選手(チーム:D-REV@武蔵精密工業 ※第1戦は水谷侑司選手 )が加わり、争いはさらに熾烈で面白くなった。

今回のレースにおいても、期待どおり、ほぼ全周回でこの3台の国産EV同士が抜きつ抜かれつの熱いバトルを繰り広げ、観る者を興奮させた。そして、最後のホームストレートで、団子状態の中から山下将史選手のシビックがジリジリと前に出て、“鼻の差”で総合4位をゲットするという超劇的シーンまで見せてくれた。雨中の激闘は、まるでレース映画のように面白い展開だった。

モデル3同士のトップ争いに多少の食い足りなさを感じていた観衆が、この3台に喝采を送ったのはいうまでもない。

このEVレースには実に多様な楽しみがある。

2023 All JAPAN EV-GP SERIES ROUND2 3-2

4位シビックの秘密兵器は
独自開発のキャパシタ

それにしても、なぜコンバートEVであるシビックが、これほどまでに高い戦闘力を示すことができたのか。昨シーズンから「結構速い」という印象はあったが、今シーズンの伸長ぶりは尋常ではない。

決勝後、チームD-REV@武蔵精密工業のピットに行き、監督的な立場である加藤宣保氏(武蔵精密工業研究開発部グループマネージャー)に急に速くなった秘密を聞いた。

それによると、今シーズンから搭載した自社製のキャパシタ(コンデンサ)が大きく奏功しているらしかった。

そもそも市販EVはアクセル全開を長く続けるとバッテリー温度が上昇し、自動的に加速の制御がはじまる。だから、レースにおいてドライバーは、その現象を避けるべく、アクセルをある程度控えめに踏んで走る必要がある。

しかし、D-REV@武蔵精密工業が独自に開発・搭載したキャパシタは、ドライバーが留意せずともバッテリーの温度上昇そのものを抑制してくれるようになっている。その結果、いきなり加速抑制が働くことがなくなり、ドライバーはこれまで以上に思い切りアクセルが踏めるようになった。今シーズンの速さはそのお陰なのだという……。

2023 All JAPAN EV-GP SERIES ROUND2 3-3

さらに、このコンバートEVのシビックには、参戦当初からマニュアルシフトが採用されている。そもそもマニュアルトランスミッションを搭載していることが速さに大きく影響しているようだった。

「マニュアルシフトだから、ドライバーの感覚と意思に沿ったモーター回転が選べる。すなわち、マニュアルによってモーター出力の一番美味しいところが自由自在に使えるようになっている」(加藤氏の話を要約)

マニュアルシフトはEVには不向きあるいは不必要というのが一般的な見方だ。しかし、レースにおいてはそうとは限らないようだ。そのことをD-REV@武蔵精密工業はしっかり見抜いて採用し、進化させていこうとしているのである。

2023 All JAPAN EV-GP SERIES ROUND2 3-4

レースに勝つための秘密兵器として、独自のキャパシタとマニュアルシフトの採用……この話を聞いて、驚きの速さの理由が、なんとなくではあるが理解できた。

かつて武蔵精密工業は、MuSASHi RT HARC-PRO.として二輪レース界を席巻した。そのDNAがEVレースの世界で息づいていると言えるのかもしれない。

最後に、加藤氏に将来の展望を聞いた。

――今はリーフのモーターとバッテリーを積んでいます。そのうち、もっと大きなモーターとバッテリーに積み替えることはあり得ますか?

加藤 あり得ます。キャパシタの熟成がある程度進んだら、次は大容量のモーターとバッテリーを積んで、さらに戦闘力をアップしていきたいと考えています。

――そのときは、モデル3よりも速いコンバートEVを目指しますか?

加藤 目指したいですね。どうせ大容量にするなら打倒モデル3で優勝ですよ!

それがいつになるのかはまだわからないが、とんでもなく速いコンバートEVをわれわれは目の当たりにするかもしれない。いや、きっと……。

繰り返すが、このEVレースには実に多様な楽しみがあるのである。

ALL JAPAN EV-GP SERIES 2023 第2戦 レポート

(1)余郷選手が名門TAISANの意地を見せて逆転のポールポジション!

(2)完全ウェットの決勝。“運に恵まれたドライバー”がぶっちぎりで優勝!

(3)まるでレース映画。大いに盛り上がった国産の電動車同士の4位争い!

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • ALL JAPAN EV-GP SERIES 2023 第3戦レポート(2)―初の兄弟ワンツーフィニッシュ。アニー@ニキ選手の優勝でスエヒロ3連勝!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    ALL JAPAN EV-GP SERI…

    ALLJAPANEV-GPSERIES2023の第3戦「全日本袖ケ浦EV55㎞レース大会」の決勝は、若干蒸し暑い薄曇りの天候のなかではじまった。逆転を…

    2023.07.06更新

  • EVキーマンに聞く/CHAdeMO協議会 姉川尚史会長 ①「20年前は、東京電力でEV販売とバッテリーリユース事業をやるつもりでした」

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    EVキーマンに聞く/CHAdeMO協議会…

    CHAdeMO(チャデモ)協議会は、EVをはじめとする電動車のための急速充電器の規格を開発・管理する団体で、ロータスクラブもその一員となっている。2010年、ゼ…

    2020.03.19更新

  • ALL JAPAN EV-GP SERIES 2024 第3戦レポート(前編)―モデル3 RWDの“貴公子”モンド選手が初のポールポジションを獲得!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    ALL JAPAN EV-GP SERI…

    ALLJAPANEV-GPSERIESの王者を生み出してきたTeamTAISANの千葉泰常代表が、6月7日に逝去された。6月29日(土)に袖ヶ浦フォレ…

    2024.07.11更新

  • 世界的レーサー塙郁夫さんが語る「EVの魅力」(2) 電気自動車はスマートな走りで勝負する!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    世界的レーサー塙郁夫さんが語る「EVの魅…

    スムースな走行が好タイムのコツ▶2010年と2011年のレースでは、2年連続でEVの歴代最速記録(2010年:13分17秒57/2011年:12分20秒084…

    2017.07.25更新

  • 【i-MiEVの10年 / 販売店社長の目線 前編】「10年間に累計300台以上のEVやPHEVを販売してきた」(新城浩司さん)

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    【i-MiEVの10年 / 販売店社長の…

    i-MiEV(アイ・ミーブ)というクルマが歩んだ10年を振り返るこのシリーズ。二人目に登場いただくのは、10年にわたって、沖縄県宮古島市でi-MiEV販売に積極…

    2019.12.05更新

  • 「東京モーターショー2019」レポート(4) 三菱は進化形のPHEVシステムや電動4WDでSUVを過激に変えていく!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    「東京モーターショー2019」レポート(…

    ロータスクラブと提携している三菱自動車のブースにEVの姿はなかった。だが、PHEVの現行車やコンセプトカー展示に加え、V2H機器で家と電動車を繋ぎ、太陽光で発…

    2019.11.07更新

< 前のページへ戻る