ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

BookReview(35)『図解即戦力 自動車業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書』―いまの日本のクルマ業界のことを隅から隅まで網羅したすごく役立つ解説本!

2022年11月24日更新

自動車業界_1

この本は、今の日本の自動車業界に関する87の事柄を、わかりやすい記述と図版で解説する教科書スタイルの解説本である。

国産車メーカー各社はどのような会社なのか、クルマはどういう素材・部品でできているのか、どんなふうに製造・販売されているのかといった基本的なことはもちろん、電動化や自動運転化といった現在最も関心を集めることまでを国内外の最新情報(2022年の春時点)を交えながら解説している。

さらには、自動車整備業、エコカー減税、道交法、免許制度、税金、自動車保険、ナンバープレートなどなど、「え、こんなことまで!?」と驚くほど細かな事柄についてもわざわざページを割いて解説している。

普段の仕事や私生活の場において、「あれ、クルマの〇〇ってどういうことだっけ?」と素朴な疑問を持ったとき、この本を開けば、そのあらましがたちまちにしてわかるようになっているのである。

用語解説と図解と
わかりやすい本文と

例えば半導体について。

最近、「半導体不足でクルマの生産が滞っている」というニュースをよく耳にするわけだが、一般の人の多くは半導体についてなんとなくわかっていても、「クルマの半導体ってどんなもの? どこに使われているの?」と聞かれると途端に言葉に詰まってしまう。

しかし、この本があればそれも即解決する。索引から「半導体」の単語をたどってページを開けば、一目瞭然でその概要が理解できるようになっているのだ。

本文の記述は用語解説と図解を付した上で、こんなふうにわかりやすく書かれている。

〈現在の乗用車には多い場合には100個以上のECUが搭載されています。ECUの中核を成しているのが半導体で、この装置の電子回路によってさまざまなシステムを制御します〉

〈自動車の電子制御化はエンジンだけでなく、トランスミッション、ステアリング、ブレーキ、サスペンション、エアコン、エアバッグ、ワイパーなど自動車全体に拡がっています。ドライバーの運転を支援するADAS(先進運転支援システム)も標準化されるようになっていますが、今後はより高性能のECUがこれまで以上に搭載されるようになっていくでしょう〉

自動車業界_2

ロータスクラブに近しいテーマで言えば、自動車整備業に関する解説もわかりやすく、かつ、なかなか興味深い内容になっている。

以下はその抜粋。
〈整備専門業者はいわゆる町の整備屋さんのことを指します。一般的な正規ディーラーの整備工場とは違い、メーカーからの縛りがないため、独自の立場であらゆる車種を整備しています〉

〈整備専門業者は「山田自動車工業」「佐藤自動車整備工場」といったように、そのほとんどがメーカー名を会社名に用いていませんが、正規ディーラーと契約を結んで販売店を兼業しているところでは、ダイハツ、スズキ、スバルなどのメーカーロゴや扱い車種名の看板を掲げる業者もいます〉

〈ユーザーは、新車を購入するならマージンの乗っていない正規ディーラーのほうが安いと考えがちですが、実際は、業販店でも正規ディーラーと同程度かそれ以上の値引きをすることがあります。これは整備専門業者が、本業で得た収益を新車販売の値引きに充てることができるからです〉

そう、実はロータス店をはじめとする自動車整備工場では、正規ディーラーよりもリーズナブルにクルマを買えることが多々あるのである。

● ● ●


今の時代は、わからないことがあると、インターネットで検索するのが一般的になっている。その手軽さ素早さは最強だ。

ただ、インターネットでヒットする情報は多岐にわたる上、誤情報もたくさんあるため、端的な理解に行き着かないこともたびたびある。

なかなか悩ましい現実だ。

この本は、そうしたジレンマを解決してくれる。自動車業界に関してなら、すぐに信頼に足る概要情報に行き当たり、端的な理解を促してくれる。その部分の有用性においてはインターネットを軽く凌駕しているといって過言ではない。

常にクルマや自動車業界に関心を寄せる人、もしくはこれからしっかり学びたいと考える人に超おすすめの解説本である。

自動車業界_3

『図解即戦力 自動車業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書』
・2022年6月3日発行
・著者:GB自動車業界研究会
・監修:遠藤徹 飯塚昭三
・発行:技術評論社
・価格:1,650円(税込)

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 2016後半の注目ニュース① 歩行者にはうれしい。HVなどの車両接近通報装置搭載の義務化〈後編〉

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    2016後半の注目ニュース① 歩行者には…

    2018年から音が大きくなって消せなくなる前編で述べたように、ハイブリッド(HV)車などの静音問題は対応したようで対応していない状態が続いてきた。それに対し…

    2016.11.14更新

  • 『第25回日本EVフェスティバル』ルポ② 青年はEVマシンを駆るプロレーサーの夢を見る!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    『第25回日本EVフェスティバル』ルポ②…

    電気カート(ERK)やコンバートEVでレースに挑む人たちの中には、エンジンが載ったマシンでもレースに参戦しているという人もいる。彼らの胸中には、「EVは好きだけ…

    2019.12.05更新

  • 第28回 日本EVフェスティバル レポート①―カーオブザイヤーに輝いたeKクロスEVの魅力を試乗会で実感!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    第28回 日本EVフェスティバル レポー…

    「つながろうみんなでCO2削減」をテーマにした、日本EVクラブ主催の日本EVフェスティバル。その第28回が、2022年11月26日(土)、雨模様の東京国際交流…

    2022.12.23更新

  • ALL JAPAN EV-GP SERIES 2024 第1戦レポート(前編)―モデルSプラッドを駆るKIMI選手が、異次元の最速タイムでポールを獲得!

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    ALL JAPAN EV-GP SERI…

    陽光は春めくも風がまだ冷たい3月10日(日)、JEVRA(日本電気自動車レース協会)主催のALLJAPANEV-GPSERIES2024の第1戦「全日本…

    2024.03.26更新

  • EVキーマンに聞く/日本EVクラブ代表 舘内端 ①「大好きなレースをつづけるために日本EVクラブをつくりました」

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    EVキーマンに聞く/日本EVクラブ代表 …

    ロータスクラブも会員になっている一般社団法人日本EVクラブ。その代表である自動車評論家の舘内端さんに「日本EVクラブ発足の経緯」「日本のEV化の現状と課題」「レ…

    2018.10.23更新

  • EVキーマンに聞く/カーライフ・ジャーナリスト まるも亜希子 ②「女性にとって“油がいらないEV”はとてもありがたい存在です」

    みらいのくるまの「ただいまのところ」情報

    EVキーマンに聞く/カーライフ・ジャーナ…

    カーライフ・ジャーナリストのまるも亜希子さんに聞く、5回シリーズのインタビューの第2回目は「EVをはじめとする電動車の特長・メリット」について。まるもさんによれ…

    2019.07.09更新

< 前のページへ戻る