ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
中京(静岡、愛知、岐阜、三重)
2017年11月21日更新
いまや四日市名物にもなりつつあるB級グルメ『四日市とんてき』。発祥は第2次世界大戦後で、四日市の西新地にあった中華料理店『來來憲(らいらいけん)』の看板メニューとして知られるようになりました。
『四日市とんてき』は単なる豚肉ステーキではなく、 厚い豚肉をにんにくを入れた濃い目のたれでソテーして、キャベツの千切りをそえた料理です。2008(平成20)年に設立された四日市とんてき協会(設立発起人・初代会長:四日市大学小林慶太郎教授[当時は准教授])では、『四日市とんてき』について次のように定義設定しています。
(1)ソテーした厚切りの豚肉である
(2)黒っぽい色の味の濃いソースが絡められている
(3)にんにくが添えられている
(4)付け合わせは千切りキャベツが主である
『四日市とんてき』は、四日市とんてき協会などがけん引する中、2010年(平成22)年にB-1グランプリに三重県から初参加し、2013年(平成25)年の「B−1グランプリin豊川大会」では10位に入賞しています。
現在では、四日市市の洋食、レストラン、ラーメン店、居酒屋など多くのお店でとんてきはメニュー化されています(上記の定義にあるように条件はゆるめなので、調理法や味付けはお店ごとにいろいろです)。
さて、そうした『四日市とんてき』のあるお店を代表して、今回は大とんてきのメインストリームを行く『まつもとの來來憲(らいらいけん)』をご紹介します。
このお店は、前述した西新地の『來來憲(らいらいけん)』で修行したご主人(橋本勝博さ)が、10年間の修業の後にのれん分けを許され、市内の松本に開業したお店です。現在では、地元の人からも「大とんてきといえば、まつもとの來來憲」と絶大な支持を得ているほか、他県にも多くのファンを持つお店となっています。
その大とんてきは、250gというビックサイズの豚肩ロースをにんにくと秘伝のソースで焼き上げた、まさに『四日市とんてき』の王様。一枚肉を切り分けてしまわず、片側がつながっている独特の形状が野球のグローブに似ているところから、いつのまにかお客さんに「グローブ」と呼ばれるようになったのだとか。単品料理としては税込1,510円で、とん汁、漬物、ご飯をセットにした定食は税込1,725円です。
店名 | まつもとの来来憲 |
---|---|
住所 | 三重県四日市市松本2丁目7-24 |
電話番号 | 059-353-0748 |
営業時間 | 昼】午前11時~午後2時、【夜】午後5時~午後8時 |
定休日 | 月曜・火曜 ※祝日の月曜日は営業/その他不定休もあるのでホームページを確認のこと |
アクセス | 松本街道沿い(松本郵便局の前)/近鉄の伊勢松本駅からは徒歩3分 |
駐車場 | 第一・第二駐車場合わせて24台 |
ホームページ | http://matumoto-rairaiken.com |
ロータスな旅 > 中京
愛知県新城市は、東は静岡県に接し、「奥三河」とも呼ばれています。豊かな自然に恵まれ、地域産品としてはシイタケ、自然薯、カキ、ブドウなどが有名で、夏になれば市内を…
2017.05.15更新
ロータスな旅 > 中京
愛知県の最北端に位置する犬山市は、北は木曽川を隔てて岐阜県に隣接しています。木曽川が濃尾平野へと注ぎ出るロケーションによって、古くから交通や物流、政治の要所とし…
2017.09.12更新
ロータスな旅 > 中京
農業が盛んで、かつては世界的な農業国にちなんで「日本丁抹(デンマーク)」と呼ばれていた安城市。市内には、デンマークと公園(パーク)を合わせた造語から名付けたレジ…
2018.12.06更新
ロータスな旅 > 中京
静岡県三島市にある、「三島スカイウォーク」は、全長400メートルにもおよぶ日本一長い歩行者専用の吊橋。吊橋を中心にその南北のエリアに、アウトドアレジャーや景観、…
2022.06.09更新
ロータスな旅 > 中京
三方を1,000m級の山々に囲まれている松阪市飯高町は、四季折々の自然の美しさを体感できる山里で、初心者から上級者まで登山や山岳競技が楽しめる人気のスポットです…
2017.04.12更新
ロータスな旅 > 中京
弥生時代の集落や水田遺跡として全国的にも知られ、国の特別史跡に指定されている、静岡県の『登呂遺跡』。JR静岡駅南口から南東2㎞ほどに位置し、現在は登呂公園として…
2017.09.12更新