ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

クルマのトラブル「もしも」マニュアル

Vol.15 妻が原付バイクの自損事故で大ケガ。えっ、自賠責で治療費はでない!?〈後編〉

2019年3月26日更新

自賠責2_web

自賠責の補償対象を
知らない人が多い

前編では、原付バイク(原動機付自転車)に自賠責しかつけていなかったMさん夫婦の悲劇を例に、自賠責の補償対象が限定的であること(自分に関する補償がでないこと)を改めて確認しました。

では、Mさん夫婦、自賠責以外に、どんな保険をかけておくべきだったのでしょうか?

ひとつは、いうまでもなく、任意保険に加入するということがあげられます。
保険会社によってその補償内容は異なりますが、たとえば東京海上日動のTAPの場合は、対人賠償はもちろん、対物賠償、人身傷害、車両補償がついてきます。つまり、自賠責とはちがい、自分の治療代、自分の車両修理代の補償もしっかりついてくるのです。

補償の図

ただ、この任意保険、保険料がそれなりにします。つましく暮らしているMさん夫婦にとっては、なかなかに痛い出費となるので、原付バイク用としては理想的な選択とはならないかもしれません。
とくに夫がクルマをもっていることを考えると、その印象はより顕著となります。なぜなら、家族のだれかがクルマをもっていて自動車保険に入ってるとしたら、ファミリーバイク特約という保険に加入することができるからです。そして、そちらのほうが原付バイク用としてはよりリーズナブルだからです。

自分に関する補償はゼロ

このファミリーバイク特約という保険、東京海上日動はじめさまざまな保険会社の情報を読み解くと、だいたい以下のような内容になります。

◎ファミリーバイクとは、総排気量125cc以下の二輪車のことである。

◎ファミリーバイク特約は、家族のだれかが任意の自動車保険に入っていれば、リーズナブルな料金で加入ができる。

◎ファミリーバイク特約は、本人ならびに家族がファミリーバイク(借りたファミリーバイクを含む)を使用中に事故を起こした場合、相手に負わせたケガや物損の補償が行われるのはもちろん、自身のケガ等の治療費も支払われる。ただし、自分のバイクの修理代はでない。

◎ファミリーバイク特約は、「人身傷害あり」または「自損事故傷害あり」のいずれかのタイプがあって、それぞれで補償の範囲が異なる。

ファミリーバイク特約web

上記にあるとおり、このファミリーバイク特約では、残念ながら、自分のバイクの修理代はでません。ですが、「人身傷害あり」「自損事故傷害あり」のいずれかのタイプであっても自分のケガの治療費はでるようになっています(タイプによって支払われる保険金の額は異なります)。

だから、Mさんの奥さんの場合も、原付バイクにこの特約がついていれば、バイクの修理代はともかく、ケガの治療費についてはなんとかなったということになるのです。ご主人、たぶんすごくいい人なのでしょうが、それに気づかなかったのはまことに迂闊でした。自費で奥さんのケガを早く直し、自費で新しくバイクを購入し、また共働きができる態勢を整え、意気軒昂にマイホームの夢に向って邁進していくことを祈るしかありません。

ということで、最後に読者のみなさまにアドバイスをひとつ。
もし、あなたもしくはあなたのご家族が原付バイクなどを運転しているとしたら、自動車保険を契約している代理店の担当者に、その情報をきっちり伝えるようにしましょう。担当者は、あなたの経済的事情を鑑みつつ、原付バイク用の任意保険なり、特約なりのいずれかの提案をしてくれるはずです。とにもかくにも、家族のだれかが自賠責だけで原付バイクを運転しているようなハラハラドキドキの状況からは、一刻も早く抜けだすよう努めてください。

妻が原付バイクの自損事故で大ケガ。えっ、自賠責で治療費はでない!?〈前編〉
妻が原付バイクの自損事故で大ケガ。えっ、自賠責で治療費はでない!?〈後編〉

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • Vol.73(後編)「非接触系の当たり屋」にご用心!

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.73(後編)「非接触系の当たり屋…

    前編のストーリーに出てきた男の手口は、典型的な非接触系の当たり屋のものといえます。Pさんは、そうと気づかず、男の演技と口車にまんまと乗せられ、示談金として1万円…

    2022.07.07更新

  • Vol.97(前編)風邪薬を飲んで運転して、事故を起こしたら厳しく罰せられる!?

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.97(前編)風邪薬を飲んで運転し…

    【今回のやっちゃったストーリー】Nさん(35歳・独身)は中堅企業の地方支社で働く会社員。朝起きたら39度の熱が出ていた。昨日から風邪気味だったのだが、ついに症…

    2024.11.21更新

  • Vol.13 高速道路上でガス欠。オーマイゴッド!〈前編〉

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.13 高速道路上でガス欠。オーマ…

    【今回のやっちゃったストーリー】運転歴20年のKさん(40歳男性・機械メーカー勤務)。クルマ関係のことは人よりもよく知っているほうだと自負している。ある寒い…

    2016.12.27更新

  • Vol.90(後編)免許なしでも乗れる電動キックボード。保険は必要か否か!? 【自賠責保険】

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.90(後編)免許なしでも乗れる電…

    16歳以上なら免許なしで走行OK2023年7月の改正道路交通法で「特定小型原付(特定小型原動機付自転車)」という新しい車両区分ができました。その仕様に該当…

    2024.03.26更新

  • Vol.84(後編)亡くなった肉親が放置していたクルマ。それも立派な“遺産”です!

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.84(後編)亡くなった肉親が放置…

     後編では、クルマの相続手続きのポイントをかいつまんで取り上げておきたいと思います。また、相続放棄についても最後にふれておきます。クルマの相続では…

    2023.07.20更新

  • Vol.82(前編)もらい事故で後席乗員が大ケガ。ところがシートベルト不装着だったため治療費補償が減額に!

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.82(前編)もらい事故で後席乗員…

    【今回のやっちゃったストーリー】ある夜、Yさん(40歳・会社員)のスマホに、父が行きつけにしている小料理屋の女将から電話が入った。「お父さま、だいぶ酔ってら…

    2023.06.08更新

< 前のページへ戻る