ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
九州・沖縄(福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄)
2024年10月24日更新
長崎市の南部に伸びる長崎半島は、恐竜と縁が深い地域です。2004(平成16)年、長崎半島の先端部・野母崎(のもざき)で大型植物食恐竜「ハドロサウルス類」の化石が発掘。これを機に調査を続けた結果、白亜紀後期(約8,100万年前)の地層「三ツ瀬層(みつせそう)」が存在していることが分かりました。
2015(平成27)年には、国内で初めて、大型肉食恐竜「ティラノサウルス科」の歯の化石が発掘されるなど、三ツ瀬層では、これまで1,300点を超える恐竜の化石が見つかっています。
2021(令和3)年10月、こども広場や軍艦島資料館などを備える公園「長崎のもざき恐竜パーク」がオープン。「ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館)」は、この公園のメイン施設です。恐竜の博物館としては、福井県立恐竜博物館、御船町恐竜博物館(熊本県)に次いで、日本で3か所目。2024(令和6)年4月から5年間のネーミングライツにより、愛称として企業名が付けられています。
常設展示室は、「長崎の大地」、「恐竜の時代」、「現代の恐竜たち」など5つのテーマに分類され、合わせて約180点以上の標本が展示されています。中には、見るだけではなく、直接触れることができる“ハンズオン展示”もあります。
「長崎の大地」では、長崎の地層や岩石などを紹介。数多くの化石が発掘されている三ツ瀬層についても説明しています。
一番の見どころともいえるのが、「恐竜の時代」のフロアにある、ティラノサウルス科の全身骨格レプリカ。全長が約13mもあり、迫力満点です。その他にも長崎で見つかった恐竜の化石が展示されているほか、このフロアには本物の化石に触ることができるコーナーもあります。
名称 | ベネックス恐竜博物館(長崎市恐竜博物館) |
---|---|
住所 | 長崎県長崎市野母町568-1 |
電話 | 095-898-8000 |
開館時間 | 午前9時~午後5時 ※最終入場は午後4時30分 |
休館日 | 原則月曜日、12月31日~1月1日(詳しくは博物館HPをご覧ください) |
観覧料 | 一般500円、中学生・小学生・未就学児200円、3歳未満:無料 ※企画展・特別展は別料金が必要な場合あり |
駐車場 | 212台 |
アクセス | 長崎自動車道長崎ICから約35分 |
ホームページ | https://nd-museum.jp/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 九州・沖縄
TOTO株式会社(以下、TOTO)が手掛ける、水洗トイレをはじめとする水まわり製品は、多くの人にとってとても身近な存在です。福岡県北九州市にある『TOTOミュー…
2019.05.15更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
2015年4月、大分市に『大分県立美術館OPAM(オーパム)』(OPAM=OitaPrefecturalArtMuseum)が誕生しました。コンセプトは…
2016.07.15更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
鹿児島県鹿屋市輝北町にある『輝北うわば公園』は、桜島や霧島連山等を望む、標高550mの高台に位置する公園。広場や森、キャンプ場など自然を楽しめる環境が整っていて…
2021.03.11更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
大分県中津市の中心部、中津川の河口沿いに位置する「中津城」。堀に周防灘の海水が引き込まれ、潮の干満によって水位が変わる仕組みになっているため、高松城・今治城と並…
2022.04.07更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
佐賀県の太良町(たらちょう)の特産品「竹崎カニ」。ワタリガニの一種で、一般的に「ガザミ」と呼ばれる種類ですが、太良町沖の有明海で取れたものは、その味の良さから竹…
2024.05.29更新
ロータスな旅 > 九州・沖縄
大分県の四浦半島に位置する、うみたま体験パーク「つくみイルカ島」は、イルカと思いきり触れ合える体験型施設。自然の海を生かした環境の下、イルカの魅力を実感できる体…
2024.06.28更新