ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
2024年9月12日更新
いまは密かな昭和レトロブーム。ドライブイン人気もそのひとつだ。
この本は、一見、そうした流行を当て込んで書かれたガイド本かと思えるが、そうではない。
本書には既に廃業した店を含めた22軒のドライブインが掲載されていて、そこのオーナーの趣味や意向に沿った独自の店構え・メニュー・サービスなどが一通り紹介されている。そういう意味では、ガイド的な側面はあるにはある。
しかし、主題はあくまでその店固有の歴史と文化の紹介。時代や地域特性を背景とした各店の成り立ちをノンフィクション形式でじつに丁寧に描いている。
ファミレスにはない滋味深さ
著者はなぜ、こんな一風変わったドライブイン本を書くに至ったのか。
ファミレスやファストフード店隆盛のなかで生きてきた1982年生まれの著者は、長じるまでドライブインなるものにはまったく接点がなかった。ところが、ある日、原付カブで九州をツーリングしている最中に鹿児島の道路沿いにある奇妙な店に遭遇し目が離せなくなった。それこそが、いままで一度も入ったことがないドライブインという形態の飲食店だった。
そのとき著者はこんな風なことを思ったという。
〈日本全国に点在するドライブインは、一軒、また一軒と姿を消しつつある。でも、今ならまだ営業を続ける店が残っていて、話を聞くことができる。なぜドライブインを始めたのか。どうしてその場所だったのか。そこにどんな時間が流れてきたのか。そんな話をひとつひとつ拾い集めれば、日本の戦後史のようなものに触れることができるのではないか〉
〈「今はな、民主主義を知らん人が多いよ」。貞美さんはそう切り出す。「人は皆、それぞれ考えが違うでしょう。違う考えを尊重する、それが民主主義よ。でも、今は違う考えを持っとる人を否定するでしょう。それではいかんわけよ。そうすると争いが生まれる。『軍国酒場』をやりおったけど、右翼でも国粋主義者でもないわけよ。戦争はいかん。もし戦争が起きれば私は逃げますよ」〉
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
2024シーズンのALLJAPANEV-GPSERIES(全日本電気自動車グランプリシリーズ)が、3月10日(日)、「モビリティリゾートもてぎ」(栃木県…
2024.03.05更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
姉川氏へのインタビュー第3話は、2019年10月に設立された株式会社e-MobilityPower(イーモビリティパワー、姉川氏は取締役会長を務める)が取り組…
2020.03.19更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
レベル3~4の自動運転車に10の安全要件を求める国土交通省は、2018年9月12日に『自動運転車の安全技術ガイドライン』を公開した。これは、「自動運転シス…
2018.10.09更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
EVはエコではあるがゼロエミッションではない走るときも給電するときも、EVから排気ガスはでない。しかし、完全なるゼロエミッションを達成しているのかというと…
2018.06.26更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
10年以上前からEVに対応したタイヤを模索し、開発を行ってきた横浜ゴム。2020年には、欧州の自動車メーカーの「プレミアムハイパフォーマンスカー」「プレミアム…
2024.09.26更新
みらいのくるまの「ただいまのところ」情報
諸星陽一氏によると、アメリカではEDRから読み出したデータの解析レポートが裁判の証拠として普通に使われていて、その一連の作業はビジネスとして成り立っているという…
2021.03.11更新