ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

クルマのトラブル「もしも」マニュアル

Vol.92(前編)自分が悪い物損事故。もし対物賠償に「対物超過修理費特約」が付いていないなら、補償のいざこざにご用心!

2024年6月13日更新

対物超過修理費特約_1

【今回のやっちゃったストーリー】

山あいの小さな町役場に勤めているIさん(29歳)は、ある週末、隣の市まで買い物ドライブに出かけた。

あれこれ物色した末に、欲しい物を安く手に入れ、帰りは気分アゲアゲとなった。

だが、浮かれすぎて注意力散漫だったらしく、信号待ちしていたクルマにガツンと追突してしまった。寸前に急ブレーキを踏んだため、人身事故には至らなかったものの、相手のクルマのリアはベッコリとへこんでいた。

相手ドライバーは同じ町に住む中年男性だった。役場で何度も顔を合わせている。Iさんは気まずさを覚えつつ、素直に謝罪の言葉を口にした。

「私の不注意で起きた事故です。すみませんでした」

現場に駆けつけた警官も、Iさんが全面的に悪い事故と判定。過失割合はIさん100%で相手0%となり、相手のクルマの修理代はすべてIさんが契約している自動車保険(ネット型)の対物賠償で賄うことにした(自分のクルマの修理代は自分の車両保険を使うことにした)。

その段階では、事故を起こした後悔や来年の保険料がアップすることなど残念に思うことはいろいろあったが、この補償が済めば一応の決着が見られるわけで、そう考えると多少は安心できた。やっぱり自動車保険は頼りになる。

だが、現実はそう甘くなかった。

事故から1週間経ったある日、役場での勤務中に相手の男性が突然訪ねてきて、大声でこう訴えたのだ。

「クルマの修理代は50万円するとわかった。なのにあんたが契約している保険会社は30万円の補償が限度と言ってきた。ひどい話だ。保険会社が全額出さないというなら、残りの20万円、事故を起こしたあんたが出してくれ!」

いきなりの訴えにIさんはたじろいだ。そして、同僚や来訪者などからのいぶかしげな目線におののいた。その場はなんとか取り繕って男性に帰ってもらったが、このまま事が収まるとは到底思えなかった。

とりあえずIさんは自分が契約している保険会社に電話し、本当に30万円しか補償されないのかを確かめた。すると担当者はあっさり「はい、30万円の補償で間違いありません」と返してきた。

「理由は被害に遭われた方のクルマの時価が30万円だったからです。対物賠償保険は時価額以上の補償はできないのです。これは法律的にもそのようになっています」

電話を切ってからIさんはどうすべきか迷った。できれば20万円は出したくはない。しかし、相手の男性は、それでは絶対に納得しないだろう。たぶん今日みたいに役場に乗り込んできて、足りない分の賠償を再び要求してくるに違いない。そうなると仕事に支障が出る。小さな町ゆえ変な噂も広まってしまう。例えば「あの役人は自分が悪い事故を起こしても、ちゃんと賠償しない無責任な人みたいだよ」とか……。それは非常に困る。

悩みに悩んだ末、結局Iさんは男性の要求をのんで残り20万円を自腹で支払うことを決めた。法律上は支払う義務がないにしても、自分が全面的に悪い事故であるという引け目があるし、小さな町で生きていく上で人付き合いが重要だと考えたからである。

この決断をしたとき、Iさんは「これって『和を以て貴しとなす』という高邁な精神の発露だよな」と自分を慰めるように独りごちたのだが、その目にはうっすらと涙が浮かんでいた。

対物無制限でも
補償は時価額まで

交通事故で他人のクルマなどを壊してしまったときに、その損害賠償を行ってくれるのが自動車保険の対物賠償責任保険。

対物事故でも場合によっては賠償額が1億円を超える事例があることから、保険会社は保険金額を「無制限」に設定して契約することを勧めています。

しかし、無制限に設定されていても、対物賠償責任保険による補償はクルマなど対象となる物の時価額(経年や消耗分を差し引いた現在の価格)に限られます。事故で壊れたクルマの修理に50万円がかかるとしても、クルマの時価額が30万円なら補償は30万円止まり。対物賠償責任保険からそれ以上の補償がされることはありません。

ただ、それゆえに前述のストーリーのような補償のいざこざも起こりがちですし、それが示談交渉を長引かせてしまうケースもあるようです。

ところで、そうしたケースは、Iさんのようにネット型の自動車保険を契約している人の周辺で起こることが多いようです。

なぜか。

ほとんどのネット型自動車保険の対物賠償には「対物超過修理費特約(対物超過修理費用補償特約)」が自動セットされていないからです。

続く後編では、この対物超過修理費特約について解説します。

自分が悪い物損事故。もし対物賠償に「対物超過修理費特約」が付いていないなら、補償のいざこざにご用心!(前編)

自分が悪い物損事故。もし対物賠償に「対物超過修理費特約」が付いていないなら、補償のいざこざにご用心!(後編)

  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • Vol.88(前編)社用車を私用で使って物損事故。その損害賠償責任は誰にあるの?

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.88(前編)社用車を私用で使って…

    【今回のやっちゃったストーリー】Fくん(22歳)は、小さな広告会社の新人営業マン。会社の社員は8名で、やることが多い割に給料は安かった。だけど、好きな仕事だ…

    2023.12.26更新

  • Vol.47 相手の過失割合が100%なら、自分の車両保険を使っても『車両無過失事故に関する特約』でノーカウント事故扱いに!(後編)

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.47 相手の過失割合が100%な…

    さて、ここからは前編の事例の中で保険代理店の人が言っていた『車両無過失事故に関する特約(または車両保険無過失事故特約)』について、具体的にお話ししていきたいと思…

    2020.01.09更新

  • Vol.38 豪雪で立ち往生して命の危機に。どうすれば助かる?(後編)

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.38 豪雪で立ち往生して命の危機…

    豪雪となったときはどんなタイヤでも立ち往生!?豪雪による交通トラブルを避けるにはどうすればいいのか、Iさんのケースを元にして考察してみましょう。まずタイヤ…

    2019.01.29更新

  • Vol.82(後編)もらい事故で後席乗員が大ケガ。ところがシートベルト不装着だったため治療費補償が減額に!

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.82(後編)もらい事故で後席乗員…

    後編では、もらい事故で後部座席に乗った人がシートベルト不装着の状態でケガをした場合、相手の自動車保険によって行われる損害賠償が減額される可能性が出てくることにつ…

    2023.06.08更新

  • Vol.5 車道で自転車に接触しちゃった。どんな場合もクルマ側の過失が大きいの?

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.5 車道で自転車に接触しちゃった…

    今回のやっちゃったストーリーEさん(50歳男性・会社員)は運転歴30年。これまで壁をこする小さな自損事故を起こすことはあったし、駐車違反やちょっとしたスピー…

    2016.06.14更新

  • Vol.21 車検切れのクルマで事故したらどうなる?(後編)

    クルマのトラブル「もしも」マニュアル

    Vol.21 車検切れのクルマで事故した…

    新車の最初の車検は3年後でそれ以外はすべて2年ごとここで、改めて車検の期間、そして、それに絡む自賠責と任意保険の期間について見ておきましょう。まずは、車検…

    2017.08.08更新

< 前のページへ戻る