ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

東北(青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島)

広大な公園で自然散策、スポーツ、アウトドア体験が楽しめる!「国営みちのく杜の湖畔公園」

2023年11月14日更新

宮城県川崎町にあるダム湖「釜房湖(かまふさこ)」。その湖畔に広がっているのが、東北で唯一の「国営みちのく杜の湖畔公園」です。略して「みちのく公園」とも呼ばれています。自然豊かな広大な敷地には、さまざまな遊具や施設があり、年齢問わず、1年を通して楽しむことができます。

国営みちのく杜の湖畔公園 蔵王とナノハナ(だんだん畑)

蔵王とナノハナ(だんだん畑)



国営みちのく杜の湖畔公園 カヤック体験(やすらぎの池)

カヤック体験(やすらぎの池)



園内は、大きく「北地区」、「南地区」、「里山地区」の3つに分けられています。

北地区は、畑地や草地を主とする牧歌的な景観を持つエリア。農業体験や家畜とにふれあい体験ができる「みちのく自然共生園」、広々とした草原でいろいろな遊びを楽しむことができる「風の草原」などがあります。凧やサッカーボール、バドミントン、フリスビーなど、草原で遊ぶための道具は無料で借りられます。北地区にはドッグラン(登録制)やパークゴルフ場もあります。

国営みちのく杜の湖畔公園 北地区 野菜収穫体験

北地区 野菜収穫体験



国営みちのく杜の湖畔公園 北地区 ヤギ・ヒツジ

北地区 ヤギ・ヒツジ



国営みちのく杜の湖畔公園 北地区 水生生物調査隊

北地区 水生生物調査隊



キャンプ場「エコキャンプみちのく」には、フリーテントサイト、オートキャンプサイトのほか、コテージ30棟があります。テントやタープ、イス、焚火台、食器セットなどレンタル用品も充実しています。開設期間は、4月1日~11月30日で完全予約制。電話(0224-84-6633)での予約は利用日の前日まで、ホームページからの申し込みは利用日の3日前まで受け付けています。

国営みちのく杜の湖畔公園 北地区 エコキャンプみちのく

北地区 エコキャンプみちのく



南地区には、四季折々の花が咲き誇る「彩のひろば 大花壇」や「お花畑」、「花木園」、子どもたちに大人気の「わらすこひろば」、伸び伸びと遊べる「湖畔のひろば」、アウトドアで楽しめる遊具などがある「健康ひろば」などがあり、休憩所、飲食店、売店もあります。また、「いも煮会ひろば」は、園内で唯一、火を使える場所。入園時に申し込めば、バーベキューなどを楽しむことができます。「手ぶらプランサービス」として、BBQセットや芋煮セットの予約販売も行っており、便利です。南地区には、このほかにも東北6県の古民家が集まる「ふるさと村」などがあります。

国営みちのく杜の湖畔公園 南地区 彩のひろば 大花壇

南地区 彩のひろば 大花壇



国営みちのく杜の湖畔公園 南地区 お花畑(シャーレーポピー)

南地区 お花畑(シャーレーポピー)



国営みちのく杜の湖畔公園 南地区 わらすこひろば(ジャンピングドーナツ)

南地区 わらすこひろば(ジャンピングドーナツ)



国営みちのく杜の湖畔公園 南地区 ふるさと村 古民家(鳴瀬川河畔の家)

南地区 ふるさと村 古民家(鳴瀬川河畔の家)



里山地区は、この地の自然や歴史に触れられる場所。地域交流館「小野分校」は、里山地区の入園ゲートも兼ねていて、ここで入園料を支払います。ここには、里山地区の情報が集まっているので、それを確認してから里山地区を巡るとよいでしょう。

国営みちのく杜の湖畔公園 里山地区 小野分校

里山地区 小野分校



森を散策しながら、黄色のリュウキンカや、紫色のカタクリなどの野草を眺めたり、カエルやトウホクサンショウウオ等の生きものを観察したり。段々畑やため池の跡地など、かつての人々の暮らしが分かる場所も見ることができます。里山地区にはドングリの苗木を育てる「ゴヨの森」、カタクリやキクザキイチゲなどの春植物が自生する「カタクリの里」、雑木林に囲まれた湿地にリュウキンカが自生する「リュウキンカの谷」、伐採した樹木の材で造ったツリーハウスや炭焼き小屋などからなる「森の学校」などがあります。里山地区を散策する際は、長袖・長ズボンを着用し、歩きやすい靴を履いていくことをおすすめします。

国営みちのく杜の湖畔公園 里山地区 リュウキンカ

里山地区 リュウキンカ



国営みちのく杜の湖畔公園 里山地区 自然観察会

里山地区 自然観察会



「国営みちのく杜の湖畔公園」では、季節に合わせて自然観察会や体験会などのイベントも開催しています。スポーツや自然観察、散策、モノづくりなど、自分の好きなことを見つけて楽しめる公園です。

国営みちのく杜の湖畔公園 みちのくふるさと秋灯り(だんだん畑 コキア)

みちのくふるさと秋灯り(だんだん畑 コキア)

詳細情報

名称 国営みちのく杜の湖畔公園
住所 宮城県柴田郡川崎町大字小野字二本松53-9
電話 0224-84-5991
開園時間 【3月1日~6月30日、9月1日~10月31日】午前9時30分~午後5時、【7月1日~8月31日】午前9時30分~午後6時、【11月1日~2月末日】午前9時30分~午後4時
休園日 火曜日(祝日の場合は翌日)、12月31日・1月1日 ※4月1日~6月第3日曜日と、7月第3月曜日~10月31日は無休
入園料 15歳~64歳:450円、中学生以下:無料、65歳以上:210円
駐車場 A~F駐車場:計1400台(普通車の駐車料金320円)
アクセス 山形自動車道宮城川崎ICから約10分、仙台南ICから約20分
ホームページ https://michinoku-park.info/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 赤瓦をまとった日本で唯一の天守閣は独特の存在感を放つ。さまざまな感慨を呼び起こす、会津の歴史を伝える『鶴ヶ城』

    ロータスな旅 > 東北

    赤瓦をまとった日本で唯一の天守閣は独特の…

    福島県会津若松市の『鶴ヶ城』は、『若松城』、『会津若松城』、『黒川城』と複数の呼び名を持つ、会津の歴史を伝える城です。1384(至徳1)年、蘆名氏第7代当主の…

    2020.10.13更新

  • 首振り姿が愛らしい!無益息災&健康のお守り『赤べこ』を、本場会津で作ってみよう

    ロータスな旅 > 東北

    首振り姿が愛らしい!無益息災&健康のお守…

    昨今の民芸ブームの波に乗って巷でひそかに人気を集めているのが、会津名物のお守り『赤べこ』。ゆらゆらと首を揺らす様子と、ぽってりとした丸いフォルムが愛らしい赤い牛…

    2016.09.16更新

  • 豊かな自然に育まれた産直品がいろいろ!車中泊できるRVステーションや宮城県の道の駅としては初のドッグランもある!『道の駅 三滝堂』

    ロータスな旅 > 東北

    豊かな自然に育まれた産直品がいろいろ!車…

    「道の駅三滝堂」は、内陸・沿岸のゲ-トウェイとして、三陸自動車道の中間点である三滝堂IC(PAを兼ねる、宮城県登米市東和町)にある道の駅です。オープンは、20…

    2019.01.29更新

  • 北海道から東北地方にかけて水揚げされる『ホッキ貝』。産地で親しまれるメニュー『ほっきめし』は超美味しい!今回は宮城県の山元町(やまもとちょう)の『和風レストラン田園 山元店』をご紹介!

    ロータスな旅 > 東北

    北海道から東北地方にかけて水揚げされる『…

    『ホッキ貝』は、殻の長さが約10センチもある二枚貝。身も大きく、厚みと重さ、そして旨味があります。正式名称は『ウバガイ』ですが、北海道から東北地方にかけて水揚げ…

    2019.11.21更新

  • 立佞武多の館

    ロータスな旅 > 東北

    立佞武多の館

    毎年8月4日~8日に開催される五所川原の「立佞武多(たちねぷた)祭」は、青森ねぶた、弘前ねぷたと並ぶ、青森三大佞武多の一つです。大勢の踊り子たちと共に、立佞武多…

    2015.10.16更新

  • 世界でも珍しい『塩酸』を主成分とした強酸性の泉質。その効能を引き出す様々な浴槽が用意されている“療養・癒しの温泉”『新玉川温泉』

    ロータスな旅 > 東北

    世界でも珍しい『塩酸』を主成分とした強酸…

    秋田と岩手の県境にまたがる八幡平の秋田側に位置して、多様な泉質と豊富な湯量・効能から、秘境の湯治場として人気が高く、長期で滞在する湯治客も多い『玉川温泉』。そ…

    2017.10.24更新

< 前のページへ戻る