ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
近畿(大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀、和歌山)
2021年3月25日更新
愛媛県八幡浜(やわたはま)市にある『道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと』は、漁港内にある道の駅。獲れたての魚介類が並ぶ市場や、海鮮丼等を提供する食堂などがあり、海の幸をとことん堪能できます。
『どーや市場』では、16の鮮魚店が集まり、八幡浜魚市場に水揚げされた魚介類を販売しています。多種類の魚を扱っている店もあれば、サザエの専門店もあり、それぞれが個性を発揮。どの店の商品も新鮮なうえ、一般的な販売店に比べ低価格です。何を買おうか迷ったり、調理方法が分からなかったりしたら、魚介類のスペシャリスト『シーフードマイスター』に相談することもできます。『どーや市場』には12名の有資格者が常駐。気軽に声をかければ、丁寧にいろいろ教えてもらえます。また、『どーや市場』直営の食堂『どーや食堂』もあります。海鮮丼(上・並)や刺身定食、シーフードカレーなどのメニューが用意されています。『どーや市場』で購入した魚介類を持ち込むなどして、バーベキューができるコーナー(要予約・使用料等は別)もあります。海鮮セットが販売されているので、手ぶらで訪れてもOKです。
『アゴラマルシェ』は、産直・物産販売コーナーとイートイン/フードコート、カフェなどを備えた施設。
産直・物販コーナーには、採れたての柑橘をはじめとした果物や野菜などが並びます。注目は100種類以上が並ぶ『柑橘ジュースコーナー』。柑橘類の産地だからこその品揃えです。また、八幡浜の特産品を生かした商品の開発も行い、お土産にしたい品々がいっぱいです。フードコートでは、鶏ガラ・昆布・鰹節などで出汁を取った黄金色のスープと太目の中華麺に野菜・豚肉・八幡浜の水産練り製品が載っている名物『八幡浜ちゃんぽん』や、味付けした愛媛県産の真鯛に卵をかけて食べる宇和島風の『みなっと鯛めし』、海鮮丼、各種定食などが味わえます。
名称 | 道の駅 みなとオアシス 八幡浜みなっと |
---|---|
住所 | 愛媛県八幡浜市沖新田1581番地23 |
電話 | みなと交流館:0894-21-3710、どーや市場:0894-24-3044、どーや食堂:0894-21-1537、アゴラマルシェ:0894-35-6565 |
営業時間 | みなと交流館:午前9時~午後9時30分、どーや市場:午前8時~午後4時、どーや食堂:午前7時~午後2時、アゴラマルシェ:【産直・物産販売コーナー】午前8時30分~午後6時/【フードコート】午前10時~午後5時※ラストオーダー午後4時30分/【カフェ】午前8時~午後5時※ラストオーダー午後4時30分/【パン工房】午前8時30分~午後5時/【石窯ピザ】午前10時~午後4時30分 |
定休日 | みなと交流館:12月29日~1月3日、どーや市場:不定休、どーや食堂:1月1日~4日、アゴラマルシェ:年中無休 |
駐車場 | 194台(うち障害がい者用5台) |
アクセス | 松山自動車道大洲ICから25分 |
ホームページ | https://www.minatto.net/ |
関連キーワード
ロータスな旅 > 近畿
戦国の世から、天下統一をほぼ実現した織田信長。その信長の治世である安土桃山時代をテーマの中心に置き、江戸時代のエポックもミックス、武士や忍者あるいは町人たちが生…
2018.04.25更新
ロータスな旅 > 近畿
『あらぎ島(じま)』は、和歌山県・有田川町にある絶景スポット。有田川の蛇行によってできた台地に、大小54枚の水田(棚田、面積約24000㎡)が扇状に広がります。…
2021.03.11更新
ロータスな旅 > 近畿
大阪府の富田林市(とんだばやしし)にある、「富田林寺内町(とんだばやしじないまち以下、寺内町)」は、江戸時代の町屋を含む伝統的な家屋と町並みが今なお残るエリア…
2023.01.12更新
ロータスな旅 > 近畿
奈良国立博物館は奈良公園内に位置し、仏教美術においては国内随一の質と量を誇り、地獄草紙や十一面観音像、木造薬師如来坐像などの国宝、および多数の重要文化財を所蔵し…
2015.10.16更新
ロータスな旅 > 近畿
南紀白浜の『アドベンチャーワールド』は、動物園・水族館・遊園地が複合した、「こころにスマイル未来創造パーク」をテーマにしたテーマパーク。動物を間近で見たり、遊園…
2020.04.07更新
ロータスな旅 > 近畿
近年、全国的に古い住宅を改築して、店舗や事務所などに活用する動きが高まっています。「古民家カフェ」や「古民家レストラン」も、各地で見られるようになりました。奈良…
2023.06.22更新