ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」

中国(鳥取、島根、岡山、広島、山口)

松江藩代々の藩主の菩提寺で、アジサイ寺としても有名。大亀伝説も伝わる古刹『月照寺』

2020年7月7日更新

松江城にほど近い『月照寺』は、松江藩初代藩主から九代藩主までの廟所(びょうしょ)がある寺。もともとは、洞雲寺という名の禅寺で長く荒れ果てていましたが、初代松江藩主の松平直政が母親である月照院の霊牌を安置するために、1664(寛文4)年に改称、復興させました。



1996(平成8)年に、『松江藩主松平家墓所』として国の史跡に指定されていて、初代と、茶人でもあった七代藩主松平治郷(茶名は不昧/ふまい)の廟門は、島根県の重要文化財にもなっています。

『宝物殿』には、歴代藩主ゆかりの刀剣や書画、香炉など、貴重な品々が展示されています。

不昧公廟門





『月照寺』には、小泉八雲の著書で紹介されている伝説があります。六代藩主松平宗衍(むねのぶ)の廟所に置かれた、大きな亀の石像。背中には、七代目藩主が父親のために建立した高さ3メートルの石碑(寿蔵碑)を乗せています。伝説によると、大亀が毎夜、松江の街へ出て暴れたり、人を襲ったりしたため、住職が石碑を背負わせて封じ込めたとのこと。伝説とは言え、この巨大な亀が動いているところを想像すると、かなりの迫力です。現在は、大亀の頭をなでると長生きができると言い伝えられています。頭の高さは約2メートルほどもあり、なでるのはなかなか大変ですが、挑戦してみてはいかがでしょう。

大亀の寿蔵碑





『月照寺』は、境内に約3万本ものアジサイが植えられており、アジサイ寺としても有名。6月中旬から7月にかけての開花時期には、あじさいの花が境内に所狭しと咲き誇ります。また、アジサイのほかにも、四季折々にサクラやツツジ、ショウブなどの花が咲き、紅葉の季節にはモミジが見事に色付きます。







拝観の受付所でもある『書院』からは、日本庭園を眺めることができます。抹茶(お菓子付き、450円)も用意されているので、ゆっくり休憩しましょう。ちなみに、お菓子は地元で長く親しまれている名店の和菓子です。



※6月現在、新型コロナウイルスの影響で『書院』の公開と呈茶は中止されています。

『月照寺御朱印』(300円)が欲しい場合は、拝観料と一緒に料金を支払います。御朱印は、事前に準備されている書置きタイプです。

いにしえの世界に浸ったり、花々を愛でたり。松江の歴史を感じつつ、静かに過ごせる古刹です。

詳細情報

名称 松江藩主菩提寺 月照寺
住所 島根県松江市外中原町179
電話 0852-21-6056
営業時間 4月~11月・午前9時~午後5時/12月~3月・午前9時30分~午後4時30分
拝観料 大人500円、中学生・高校生300円、小学生250円
駐車場 25台
アクセス 山陰自動車道松江西ICから約10分
ホームページ https://www.gesshoji-matsue.com/
  • ロータスカードWeb入会
  • ロータスカードWeb入会
  • 店舗検索
  • 店舗検索
  • 楽ノリレンタカー
  • 楽ノリレンタカー

あわせて読みたい

  • 鎌倉時代から続く刀鍛冶の本場の歴史・文化がここに集約!常時40口の刀剣を展示するほか、毎月第2日曜日には古式鍛錬も公開される!『備前長船刀剣博物館(びぜんおさふねとうけんはくぶつかん)』

    ロータスな旅 > 中国

    鎌倉時代から続く刀鍛冶の本場の歴史・文化…

    備前国邑久郡長船(びぜんのくにおくぐんおさふね、現在の岡山県瀬戸内市)地区は、鎌倉時代より日本刀の名匠を多数生み出した刀鍛冶の本場として著名です。長船刀工が…

    2018.01.31更新

  • 吹屋ふるさと村

    ロータスな旅 > 中国

    吹屋ふるさと村

    標高550mの山間にある吹屋(ふきや)地区には、赤銅色の石州瓦とベンガラ色の外観で統一された、見事な町並みが約300mに渡って続いています。ここでは、江戸時代か…

    2015.10.16更新

  • 「これが砂なのか!」とびっくり!世界で唯一「砂」を素材にした砂像を展示する烏取砂丘の『砂の美術館』

    ロータスな旅 > 中国

    「これが砂なのか!」とびっくり!世界で唯…

    鳥取県鳥取市の日本海海岸に広がる『烏取砂丘』。その広さは南北2.4キロメートル、東西キロメートルにもなります。日本三大砂丘の1つで、山陰海岸国立公園の特別保護地…

    2018.05.15更新

  • 萩の歴史と美味しいものに出合える「道の駅 萩往還(はぎおうかん)」

    ロータスな旅 > 中国

    萩の歴史と美味しいものに出合える「道の駅…

    「萩往還(はぎおうかん)」は、日本海側の萩(萩市)と、瀬戸内海に面する三田尻港(防府市)を結ぶ全長約53㎞の街道。1604(慶長9)年に、長州藩(萩藩)の藩主毛…

    2024.06.28更新

  • 松陰神社

    ロータスな旅 > 中国

    松陰神社

    吉田松陰は、幕末に活躍した長州藩の思想家・教育者として有名です。松下村塾を主宰し、高杉晋作、久坂玄瑞、伊藤博文、山県有朋ら多くの門人を育てましたが、安政の大獄に…

    2015.10.16更新

  • 鳥取を旅するならここで「砂焼きコーヒー」を味わうべし!「すなば珈琲」

    ロータスな旅 > 中国

    鳥取を旅するならここで「砂焼きコーヒー」…

    日本全国に展開している、人気コーヒーチェーン「スターバックスコーヒー」。各都道府県に次々に誕生する中、鳥取県にはなかなか出店されない時期が続きました。そんな状…

    2023.04.11更新

< 前のページへ戻る