ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
2020年8月25日更新
車両保険は車両だけの保険じゃない
さて、ここからはTさんの勘違い事例についての解説です。
Tさんは、キャンピングカー仕様に改造する前のワゴン車に、購入価格の300万円を対象とした車両保険をかけていました。そして、その車両保険を「車両本体の損害に対する補償のための保険」であると捉えていました。
だから、改造を施した会社の社長から「キャンピングカー用の車両保険も忘れずに契約しておいたほうがいいですよ」とアドバイスされても「後付けした装備は車両保険には関係ないだろうから、いまのままで大丈夫」と判断し、改めて契約し直すことをしませんでした。
これが間違いの元でした。
おそらくTさんは、車両保険という名称の「車両」という単語に引っ張られて、そんな誤解・誤判断をしていたものと思われますが、保険の内容はもっと広い範囲をカバーしています。
車両保険は、自損事故などによる車両の損害(タイヤのパンクを除く)と、内部に固定されている装備品の損害すべてを対象にして補償が行われる保険です。それゆえ、保険料も車両本体の価格と装備の価格を合算した総額をベースにして決まります(厳密にいうとクルマの「用途・車種・車名・型式・仕様・初度登録(検査)年月の自動車の市場販売価格相当額」を元にして保険料が決められる)。もし、それに応じた保険料を払っていないと、不完全な車両保険ということになってしまいます。
これは後付けで改造したキャンピングカーの場合でもまったく同じ。もともとの車両本体とエアコンなどの装備に加え、新たに取り付けた電子レンジや冷蔵庫といった電化製品などの装備すべてが補償の対象(基本的に車両に固定されている装備が対象)となり、保険料もそれらの総額をベースにして決まります。そして、それに応じた保険料を払っていないと、やはり不完全な車両保険ということになってしまいます。
◎車両保険で補償対象となるキャンピングカーの装備(例)
関連キーワード
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
【今回のやっちゃったストーリー】東京にある私立大学に通っている地方出身のUくん(大学2年生・20歳)。生活費や遊興費の足しにしようと、入学当初からフードデリバ…
2020.07.21更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
ここからは、東京海上日動火災保険の「ちょいのり保険」を例にしながら、1日自動車保険の概要と契約時に留意すべき点を解説していきます。補償対象は自家用乗用車のみ…
2021.07.27更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
バッテリー上がりの対処法はロードサービスの利用が一番さて、バッテリーが上がって愛車が動かせなかったLさんは今回、いったいどうするべきだったのでしょうか?答…
2019.05.15更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
【今回のやっちゃったストーリー】「今日の夕焼け、すんごくキレイよ!」ある休日の夕刻、自転車でスーパーに買い物にいっていた妻が帰ってくるなりそうい言った。1年…
2020.11.26更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
保険業界初のドラレコ特約「ドライブエージェントパーソナル」東京海上日動火災保険株式会社は、2017年の4月から、自社の自動車保険契約者を対象にした『ドライ…
2018.03.28更新
クルマのトラブル「もしも」マニュアル
【今回のやっちゃったストーリー】Dさん(57歳・会社員)は、37歳で結婚し、その1年後の38歳のときに男の子を授かった。一人息子ゆえ、妻ともどもずっと溺愛し…
2018.07.25更新