ロータスクラブが運営するクルマとあなたを繋ぐ街「ロータスタウン」
クルマのことならなんでもガイド
2020年9月25日更新
今月の達人
くるま生活・井上康一
女性ドライバーの皆さん、今日もハッピー&ビューティフルなカーライフを送ってますか? 前回は自分で行う日常点検の必要性について述べましたが、今回は「自動車整備工場(以下、整備工場)などで行う定期点検がいかに重要か」についてお話ししたいと思います。法律で実施が義務付けられていることですが、やるだけのメリットもちゃんとあります!
定期点検する人はたった5割!?
クルマの定期点検とは、カンタンにいえば「故障を前もって防ぎ、性能を維持するために行う定期的なチェック」のことです。
前回取り上げた自分でやる日常点検と同じもののように感じるかも知れませんが、もっと点検ポイントが多く、内容も高度で難しくなっている点が違います。そのため、ドライバーの皆さんは、プロの整備士がいる整備工場などで定期点検を行うことになります。
実施時期は年に1回。自家用車の場合、定期点検は1年ごとの12ヵ月点検と、2年ごとの車検と同時に行う24ヵ月点検の二種類です。24ヵ月点検は、12ヵ月点検にさらに多くの点検項目を加えたものなので、「24ヵ月点検の内容は12ヵ月点検を含んでいる」と考えてください。
いずれも「法定点検」なので、必ずその指定時期に実施しなくてはいけない決まりです。その時期は、クルマのフロントウインドウの助手席側の上部に貼ってある丸い点検・整備済みステッカーに表示されています(中央の大きな数字が年、周辺の小さな数字が月)。
しかし、この定期点検、車検と違ってやらなかったとしてもなんの罰則もありません。なので、さぼってしまう方がけっこういます。
以下に示したのは、2017年に国土交通省が老若男女のドライバー約1,000人を対象に行った点検に関するアンケートから抜き出したグラフ。これを見ると、12ヵ月点検と24ヵ月定期のすべてを実施しているドライバーは半分ぐらいしかいないことがわかります。
24ヵ月点検は、ほとんどのドライバーが実施しています。「24ヵ月点検って何?」と思わず聞いてしまうくらいクルマのことに疎いという方でも、愛車に乗り続けているのであれば基本的にやっているはずです。というのも、通常の場合、24ヵ月点検は車検と同時に行うことになるので、これをやらないということは車検切れを意味するからです(車検切れのクルマで公道を走れば重い罰則が科されます)。でも、12ヵ月点検は点検のみとなるため、かなりの方がさぼりがちとなるのです。
これは、とても残念な傾向。日常点検の説明でも言いましたが、私からすれば、世の中の半数のドライバーはハッピー&ビューティフルなカーライフの実現を自ら放棄している感じが強くしてなりません。
ということで、以下、定期点検のあらましと、どうして定期点検(とくにさぼりがちとなる12ヵ月点検)を実施しなくてはいけないかについてお話ししたいと思います。
専門医が内臓の状態まで診るように
ディープな点検・整備を実施
定期点検は、よく、年に1度行う本格的な健康診断あるいは人間ドックに喩えられます。
冒頭でも触れているとおり、日常点検よりも点検項目の数がかなり多めです。自家用車の場合は、日常点検が全15項目のところ、12ヵ月点検は全26項目、24ヵ月点検は全56項目も点検します。そして、各点検の作業自体もディープで、ときに部品を分解したり、クルマをリフトアップして下から確認したり、外から見ただけではわからないところの状態までを徹底的にチェックします。
つまり、日常点検が体温や血圧の高低といった基本的な健康チェックに似ているとすれば、12ヵ月点検と24ヵ月点検の定期点検は医師が専用治具を使って内臓の状態までを含めたあらゆる箇所の良し悪しを客観的かつ徹底的に診る行為に似ています。だから、まるで本格的な健康診断あるいは人間ドックのよう、となるのです。
参考までに12ヵ月点検と24ヵ月点検で使う「点検整備記録簿」の画像を貼っておきます。画像では記載してある文字などが小さくてわかりずらいと思いますが、皆さんのお手元に愛車の「点検整備記録簿」があると思いますので、この機会に再確認しておいてください。どれだけ専門的な点検を数多く行っているかお分かりになると思いますし、その重要性も感じとっていただけると思います。
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人ワークスヤグチ・矢口雅恵 今回でわたしのガイドはラスト。最後は女性ドライバーのみなさんに向けての「ぜひ定期的に整備工場にきてください…
2016.12.27更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人大村モータース・山中剛一昔前であれば、カーバッテリーを自分で購入し、付け替えるということが普通に行われていました。けれども、最近のクルマの場合、「…
2018.12.20更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人真鍋モータース・真鍋貴行こんにちは。香川県にあるロータス店『真鍋モータース』の真鍋貴行です。今回のテーマは、クルマの寿命の延ばし方、見分け方。カ…
2016.03.18更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人ワークスヤグチ・矢口雅恵前回は、3,000~5,000㎞走ったら必ずエンジンオイルを交換するようにしましょうというお話をしました。今回は、そこから…
2016.09.30更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人くるま生活・井上康一女性ドライバーの皆さん、今日もハッピー&ビューティフルなカーライフを送ってますか?今回は、愛車に乗り続けるために必ずやらなく…
2020.06.23更新
クルマのことならなんでもガイド
今月の達人ロータス辰口TMコーポレーション・親上真紀子わたしのレンタカーに関するガイドは今回が最終回。ラストはわたしたちが提供している『楽ノリレンタカー』…
2017.05.29更新